不便だったから人間にできたことってどんなこと? | 青い柳の樹のように  - counselor's blog -

青い柳の樹のように  - counselor's blog -

名古屋の老舗カウンセリングルーム「アンフィニ」の代表カウンセラーの青柳と申します。
少しでも多くの人にカウンセリングや心に関心を持つ機会になって頂ければという願いを込めたブログです。
皆様の生活に身近に感じられ「気づき」になれますよう。

【カウンセリングルーム「アンフィニ」/名古屋市中区】 
【青い柳のココロカフェ/養成講座/お知らせ】


心理カウンセラーと心理学を身近にするブログです。
皆さん、本日の心の天気はいかがですか(^^

さて、今回は「便利と不便」について。

皆さんは、何か日常生活の中で、

不便さを感じる事ってありますか?。

 

自分がどうこう以外のことです。

 

然程"不便"さというのは、感じることって無いのではないでしょうか。

 

手元に優秀なスマホがある。

インターネットにつながることが出来る。

電車は決まった時間にくる。

危険な区域など無く夜中歩いても問題ない。

どこかしらにコンビニがある。

自動車や飛行機や電車など移動手段が選べる。

屋根もドアもあり水も電気もある。

 

人間が不便さを便利に変えてきた結果が、

今世の中にあるわけですね。

 

昨今では、"AI"は一つのブームとなってます。

簡単に文章を作ってくれたり、映像を作ってくれたり、

人間なら時間がかかることを瞬く間にやってくれます。

 

志望動機の文章を作ってくれる。

仕事でプレゼン資料を作ってくれる。

SNSでアクセス数を稼げそうな動画を作ってくれる。

いったい、何がホントでなにが…となりません?

 

話は変わりますが…。

昭和47年を舞台にしたドラマを見たとき、

強烈な人間模様の違いを感じました。

人と人が会いに行って会話をする。

誰かのためにおせっかいをする。

本気でぶつかり喜怒哀楽を表現する。

もちろんドラマですけどね。

 

人間が宇宙に行ける時代。

でも、人と人はどんどん遠くなっていると思いませんか?

自分のことを理解している人ってどれくらいいるでしょう?

 

人間は、

不便だから協力し合い、
不便だから言葉と存在に感動があり
不便だから近くの人と顔を合わせ話す。

不便だから何かを努力して学ぶ。

 

便利は悪ではないですし、

便利なことからの恩恵も多いです。

 

でも、ズブズブと便利さに使ってしまえば、

人間はどんどんバカになっていくしかないですし、

どんどん個で足りるようになってしまうのではないでしょうか。

 

便利さは使うもの。

浸かり切らないことも大切にしたいですね。虹
 

 

 

いつも有難うございます。

なんとかしたいときはアンフィニへ!

.

ご予約は052-253-5040まで!

∞ ----------------------------------

#カウンセリング #名古屋 #中区
#心理学講座 #コミュニケーション
#カウンセリング口コミ #評判

#法人メンタルケア #社員教育 名古屋

#カウンセラー非常勤 #名古屋
∞ ----------------------------------