自分のためだけに生きる人と誰かのために生きる人の違い | 青い柳の樹のように  - counselor's blog -

青い柳の樹のように  - counselor's blog -

名古屋の老舗カウンセリングルーム「アンフィニ」の代表カウンセラーの青柳と申します。
少しでも多くの人にカウンセリングや心に関心を持つ機会になって頂ければという願いを込めたブログです。
皆様の生活に身近に感じられ「気づき」になれますよう。

【カウンセリングルーム「アンフィニ」/名古屋市中区】 
【青い柳のココロカフェ/養成講座/お知らせ】


心理カウンセラーと心理学を身近にするブログです。
皆さん、本日の心の天気はいかがですか(^^

さて、今回は「利己主義」について。

皆さんは、自分を強い人間だと思いますか?

あまり思いませんか?

 

【利己主義】…自己の利益を重視し、他者の善行を軽視、無視する考え方。

 

利己主義な人のイメージはどんなですか?

自分勝手で好き勝手にイケイケドンドンに生きている感じの人が、

イメージとして浮かびやすいかもしれません。

 

しかし、自分のことばかりな「保身的」な人もまた、

同じく利己主義の一種です。

 

□自分がどう思われるか気になる

□自分なんて生きてても仕方ないと思っている

□自分の言葉がどう解釈されるか怖い

□自分の立ち位置をどう振舞えばいいか気を遣う

□自分が嫌われないために言いたいことが言えない

□自分が犠牲になることでしか居場所をつくれないと思う

 

あたかも、誰かのために右往左往しているように見えたり、

一見、人に優しいように見えますが、

実は、どこを切っても「自分」「自分」なのです。

 

利己的な人は、誰かの反応ひとつに大きく左右されます。

自分の価値は、他者の反応とその解釈にかかっているのです。

 

そうすると生き方が弱くなります。

それとは逆に…


□困った人のために自分のできることをしよう
□悲しんでいる人を放っておけない
□誰かの優しさをちゃんと感じられる
□自分の愛する人を大切にしたい
□自分が関われる人たちを大切にしたい
□誰かの笑顔に喜びを感じる


こういう人は「利他的」です。

利他的である人は、「自分」よりも誰かになり、

求められる人になりますし、貢献感も感じられます。

 

そうすると生きる力は強くなります。

細かい部分では、気を付けることもありますが、

利己主義から利他主義に視点を変えることができたなら、

もっともっと強い人間になることが出来るのです。虹
 

 

 

いつも有難うございます。

強くなりたいときはアンフィニへ!

.

ご予約は052-253-5040まで!

∞ ----------------------------------

#カウンセリング #名古屋 #中区
#心理学講座 #コミュニケーション
#カウンセリング口コミ #評判

#法人メンタルケア #社員教育 名古屋

#カウンセラー非常勤 #名古屋
∞ ----------------------------------