正しいとか正しくないとかよりも感情を優先してしまう? | 青い柳の樹のように  - counselor's blog -

青い柳の樹のように  - counselor's blog -

名古屋の老舗カウンセリングルーム「アンフィニ」の代表カウンセラーの青柳と申します。
少しでも多くの人にカウンセリングや心に関心を持つ機会になって頂ければという願いを込めたブログです。
皆様の生活に身近に感じられ「気づき」になれますよう。

【カウンセリングルーム「アンフィニ」/名古屋市中区】 
【青い柳のココロカフェ/養成講座/お知らせ】


心理カウンセラーと心理学を身近にするブログです。
皆さん、本日の心の天気はいかがですか(^^

さて、今回は「感情」について。

皆さんは、理屈と感情、

どちらのほうを優先しがちですか?

 

【理屈】…物事の筋道。道理。

 

私たちの生活には、正しいと言われることと、

正しくないと言われることが存在します。

 

そういったことには大きく2種類あります。

ひとつは、法律や規則などのルールに即しているかどうかという点です。

定義がはっきりしていたり、罰則があったりもします。

損得勘定や恐怖心に訴えかけるものですね。

 

例えば、交通ルールなどはわかりやすいでしょう。

車を駐車するスペースが無くて、路駐したくても、

路駐禁止の標識によって、罰則を避けるために我慢しますよね。

 

仏教でいうところの「律」です。

もうひとつは、自分の心でよくないと感じたり責を感じることです。

これは人の心の中にある道徳の匙加減で変わります。

罰則はなく、反省したり抵抗感を感じるというものです。

 

例えば、あなたが大好きな人が心を込めて握った"おにぎり"があって、

誰も見ていなくても、それを土足で踏みつけることができますか?

そんなことが出来る人は、正常であるならいないと思います。

 

仏教でいうとことの「戒」です。

 

人と人が争う際に、「正しさ」というものは危ういですよね。

多くの人は、自分なりの理屈があって、

自分なりの正しさのもとで行動します。

すると、本来ならばの道理や合理性をもってしても、

錯誤したり、心の何かしらが邪魔することで話は進まなくなり争います。

 

□相手に対して好き嫌いが邪魔をする

外見や立場によっての重みが邪魔をする

関係性や普段の積み重ねが邪魔をする

□正論過ぎて癇に障ることが邪魔をする

不安や怖れが邪魔をする

□取り戻せない後悔が邪魔をする

□その日の気分が邪魔をする

 

これら邪魔をしているのは全て「感情」です。

損得や正しい正しくないや幸不幸よりも、

感情を優先してしまうのです。

 

人間は出てしまった感情を動かすことが苦手です。

苦手がゆえに不快だとしても、感情を振りかざしたほうが楽なのです。

 

それに対抗するためには…。

①幸せになるための意志…陰の情念が続くのは不幸です

②陽の感情…感情は対極のものは同時に同居できません

③共感…自分にあるならしてもらい相手にあるなら共感する

④自分のルール付け…関わる関わらないなどを匙加減にしないため

 

感情は陰陽どちらも悪ではありません。

しかし、それによって不幸になってしまうときには、

対策を打って、一秒でも早く変化できるといいですね。虹
 

 

 

いつも有難うございます。

感情に振り回されるときはアンフィニへ!

.

ご予約は052-253-5040まで!

∞ ----------------------------------

#カウンセリング #名古屋 #中区
#心理学講座 #コミュニケーション
#カウンセリング口コミ #評判

#法人メンタルケア #社員教育 名古屋

#カウンセラー非常勤 #名古屋
∞ ----------------------------------