Aさんが幸せかどうかについての討論会 | 青い柳の樹のように  - counselor's blog -

青い柳の樹のように  - counselor's blog -

名古屋の老舗カウンセリングルーム「アンフィニ」の代表カウンセラーの青柳と申します。
少しでも多くの人にカウンセリングや心に関心を持つ機会になって頂ければという願いを込めたブログです。
皆様の生活に身近に感じられ「気づき」になれますよう。

【カウンセリングルーム「アンフィニ」/名古屋市中区】 
【青い柳のココロカフェ/養成講座/お知らせ】


心理カウンセラーと心理学を身近にするブログです。
皆さん、本日の心の天気はいかがですか(^^

さて、今回は「比較」について。

皆さんは、幸せですか?

それとも幸せでは無いですか?

 

私たちは、色々な人と比較をします。

自分自身の過去の状況とも比較をします。

 

"比べる"という能力は、

人間が"生きていく"うえで、とても重要だったことはわかりますが、

現代では"より豊かに生きていく"際に、発動しやすいのかもしれません。

 

ある小話のはじまりはじまり。

ある仲間内で、雑談をしているときに、

共通の知人のAさんについての話題になりました。

 

「Aさんって幸せなのかなぁ。」

 

「こないだのイベント、Aさん楽しそうだったけど。」

 

「え?あれで?それってマズくない!?」

 

「最近、そういうことに幸せ感じる人増えたよね。」

 

「Aさんも数年後はどうなってるかわからないのにね。」

 

「でもAさんは結構ボランティア活動するらしいよ。」

 

「Aさんの世代にしては珍しいよね。」

 

「そういうことで自分を満たしているのかな?」

 

「いやいや、経験上そういう人は幸せじゃないんだよ。」

 

「自分はそんなんじゃ満足しないな。」

 

「Aさんってどんな家庭で育ったんでしょうね。」

 

「3人兄弟の真ん中らしいよ。」

 

「そういうことね。」

 

その頃、Aさんは大好きな豆大福をほおばっていました。

「うまいなぁコレ」

 

皆さんは、この会話を見て何を感じますか?

「え?意味わからないんですけど…?」

そんな声が聞こえてきそうですがw

 

他にはこんなこと思いませんか?

 

「こんなこと考えても無駄じゃない?」

「余計なお世話じゃない?」

「結局誰にもわからないんじゃない?」

「こんな会話は非生産的だ。」

 

そうなんですよね。

外からわかることなんて、ほんのちょっとで、

本当のところは、本人や身内にしかわからないものです。

 

それでも人は他者と比べてしまいます。

 

勿論それが、正しい劣等感となって、

自己の成長につながれば問題ないですが、

わけのわからない焦燥感になったり、コンプレックスになる価値はないのです。

 

そうなってくると、自分の人生とはならず、

「他人軸」で生きることとなります。

 

人が人を見ているのは、

ほんの一部分だけだということなのです。

それよりも自分にしっかり向き合うほうが建設的です。虹



いつも有難うございます。

コンプレックスに苦しむときはアンフィニへ!

.

ご予約は052-253-5040まで!

∞ ----------------------------------

#カウンセリング #名古屋 #中区
#心理学講座 #コミュニケーション
#カウンセリング口コミ #評判

#法人メンタルケア #社員教育 名古屋

#カウンセラー非常勤 #名古屋
∞ ----------------------------------