なかしん公式ブログ -19ページ目

なかしん公式ブログ

~A型理系男子の取扱説明書~

どうもこんばんは、なかしんです。
最近さっぱりネタが無いので、たわごとをひとつ。

SNSって、何をどの程度活用していますか?

mixi
ツイッター
ブログ
Facebook

とりあえず一通り試したの
で・す・が、

生き残っているのはブログとFacebookのみです。

【mixi】
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-mixi
元々は湾岸最高速野郎との交流に始めたのですが、
湾岸引退とともに使わなくなりフェードアウト。
他にも小学校の同窓生との交流にも活用していましたが、
Facebookに取って代わられた感があります。
匿名性が良いという方も多数おられるようですが、
自分にはちょっと合わなかったような・・・。

【ツイッター】
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-twitter
音速で飽きました(爆)
たま~にヨメからしょーもないURLが送られてきます。
ヨメは活用しているようなので、使い方を選べば有用なのでしょう。
自分の用途に合わなかっただけなのだと思います。

【ブログ】(この画面ね)
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-アメブロ
低空飛行ながらニッチな世界でお役に立てているようです。
アクセス解析でブログ流入ワードを知る事ができるのですが、
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-検索ワード
R33 バッテリー交換
新御坂トンネル 自転車
爆音マフラー 静かに
といったワードでYahoo先生やGoogle先生で上位に表示されるので、
そこから訪れる方が多いようです。

【Facebook】
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-facebook
主に独立naviの皆様との交流に活用しています。
最近は前職場や小学校の同窓生との交流にも役立っています。
mixiと違って実名なのがいいね!と言っています。(自分が)

いずれにしても、これらのツールは変化が激しいですね。
次は何が来るんでしょうかねぇ。
昔は文通とか流行ったようですが。

2012年10月5日 なかしん
こんばんは、なかしんです。
やっとこさ秋らしくなり、奴らの季節がやって来ました。
爆笑かかしバトルの季節が!

「第20回中新田かかしまつり」という地味な名称なの
で・す・が、
「害鳥を追い払う」という当初の目的を超越したハイレベルな
かかし達が、今年も海老名を熱く彩っておりました。

昨年の様子ははこちら⇒ 前編 後編

今年はあいにくの雨でしたが、
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-01雨模様
雨合羽と長靴の完全武装でかかし軍団の迎撃に備えます。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-02武装
(注:かかしではありません。ヨメです。)

先ずはミスかかしのお出迎え。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-03ミスかかし

今年はやはりオリンピック関連が豊富でしたが、
一番人気は内村航平選手の金メダル。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-04内村選手
こっちの内村選手はデフォルメ感が金メダル級です
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-05内村選手2

かかしネタ常連の室伏選手、
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-06室伏選手
ちゃんとハンマー飛んでます。スゴイ。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-07釣り人
角度によっては釣り人にしか見えません。

「北島米介」
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-08北島選手
ここはヨネスケと読むべきでしょう。

柔道女子松本選手。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-09ヤマンバ
説明書きが無いと、単なるヤマンバ。

便乗商法「シルバーオリンピック」
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-10シルバーオリンピック
無理するとお迎え来ちゃうよ。

映画、アニメネタも毎年恒例ですが、
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-21米リコ坂
直球オヤジギャク「米リコ坂」
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-22スカートを・・・
お客様、スカートめくりはちょっと・・・。

ワンピース、ちょっと間違えると
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-23グーニーズ
グーニーズになってしまう例。

「いきものががし」は、海老名出身です。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-24いきものがかし
ていよくハショられた両脇2名、もはや板。

よく出来たソラカラちゃんと、
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-25そらからちゃん
よく出来なかったスカイツリー。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-スカイツリー

「ふれあいパトロール」
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-パトロール
まずこのオッサン二人の警戒を頼む。

そういえば今年は金環日食もありましたね。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-X-MEN
サングラスから両手放すとX-MEN。

こちらも金環日食ネタ。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-貸してくれ
「早く次貸してくれよ~」
「ダメ、いまガイアの夜明け観てるから。」

今年は展示期間の最終日に行ったため、
撤去されてしまったかかしも多数ありました。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-かもレンジャー
「かもレンジャー 合体ロボ」
スゴく気になるタイトルです。

風雨に負けて空中分解したと思われるパーツも。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-残骸

海老名のかかし達、今年もありがとう!

【おまけ】展示会場で見つけたザリガニの威嚇行動。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-ザリガニ

正面から見ると「身体に爪がついている」のではなく、
「爪に身体がついている」ように見えます。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-威嚇

$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-オスプレイ
話題のオスプレイではありません。

2012年9月23日 なかしん
こんばんは、なかしんです。
ヤフオクで絶賛売出していたR33、
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-ヤフオク
80万円で落札されました。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-札束
へへへ、小金持ちだぜ。

先週、新オーナーが仮ナンバー持参で引取りにお見えになり、
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-仮ナン
自走で旅立って行きました。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-ドナドナ
ばいば~い

新オーナーはなかしんより2まわりくらい年上の東京在住の方で、
R33は今回で2度目だそうです。
経済力もありそうで、サーキットにもガンガン行きたいとの事です。
使い倒して頂けたら嬉しいです。

4年前に、7年間連れ添った思い出一杯のR32が旅立った時は
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-4年前ドナドナ
涙がボロボロ出てきたもんですが、
今回は寂しいという感情すら湧きませんでした。

連れ添った年月や走行距離が短いという差もありますが、
今は4年前と違って
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-根府川
チャリンコや
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-93R
大人の鬼ごっこがライフワークになっていて、
車のプライオリティが下がっている表れだと思います。

80万・・・





何に使おうかな(爆)
嘘ですごめんなさい ちゃんと貯金します。

2012年 9月21日 なかしん
こんばんは、なかしんです。

お仕事で、ちょこっとだけ地味~に雑誌に載りました。
XaCAR 2012年10月号(9月10日発売)
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-表紙

今回は新型フェアレディZ version NISMO 開発者としての登場です。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-P18

普段写真映りが悪いなかしん。
前回の掲載よりは顔がマシというか、むしろ
顔がよく見えなくて良かったような(爆)

今後も楽しい車ができるよう頑張ります。

2012年9月10日 なかしん
こんにちは、なかしんです。
押入れから昔の壊れたデジカメを見つけました。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-デジカメ

・・・ バラしたい。(*´Д`)ハァハァ

衝動的な欲求が止まらず、2分後には精密ドライバーで
仁義無き解体新ショーが幕を開けました。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-オペ開始

とりあえず裏蓋を外して、
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-第2形態
(フリーザ第2形態)

外側を全部取っ払って、と
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-第3形態
(フリーザ第3形態)

さあ飛ばしますよ!

身ぐるみ剥がされたデジカメ
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-むき身

レンズを外すと・・・
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-レンズ取れました

デジカメの心臓、「映像素子」がコンニチハー
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-映像素子

デジカメの性能は、「○○万画素」という画素数ではなく、
この映像素子の大きさと精度で決まります。
一眼レフと携帯カメラが同じ画素数でも画質が全く違うのは、
この映像素子が全く別物だからです。
4人乗りの軽自動車と4人乗りのベンツ、
乗車人数が同じでも速さが違うのと似ていますね。

基盤萌え~(´∀`*)
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-基盤

ギアボックス萌え~(´ω`*)
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-ギア

このギア群が、レンズを引っ込めたり
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-目玉平常心
出したり
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-目玉びっくり
しているんですね。

さぁいよいよフリーザ最終形態です!
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-最終形態
(私の戦闘力は53万です)

精密ネジは10種類40本使われていました。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-FIXパーツ
(並べる苦労ったら・・・言うまでも無い。)

あー、面白かった。
機械をバラすのってメッチャ楽しいですよね、
理系男子のみなさん。


さて、次は何をバラそうかな。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-食事中のルンバ軍曹
食事中のルンバがヤメテ~って目でこっちを見ています。
ほ~らこっちにおいで、痛くしないから。

2012年9月8日 なかしん
こんにちは、なかしんです。

アメブロの存在をしばし忘れていました(爆)
生存報告のため久々に日記をつけます。

昨年冬から健康とストレス発散のために始めた
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-サバゲ夫婦
いわゆるサバイバルゲーム

なかしんが発起人として社内で仲間を募り、
いつの間にか
特攻野郎AJチーム
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-デザユニ
として定着するまでになりました。

昨日は、初めて他チームとの交流ゲームに臨んできました。
場所は千葉の専用フィールド、インフィニです。

相手チームは女性比率50%と聞いていたので、最初は
勝ち負けに拘らないゆる~い展開を期待していたの
で・す・が!
相手さん、日頃から戦術訓練を積んだり、
ゲーム毎に作戦会議と反省会を行うなど、
けっこうマジなチームらしい事が開催直前に判明しました。
ガチンコで勝ちにくる模様です。

ヤバイ、特攻野郎AJチーム、ボッコボコにヤラれる。
そんな空気がメンバー間に漂いました。

幸い特攻野郎AJチームはほぼ全員無線を持っています。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-無線
とりあえず、こいつを最大限活かす事になりましたが、
目印が無い野原では使いづらい欠点があります。
「正面右側のバリケードに敵!」
「正面ってどっち?!」

・・・。
よくある会話です。

そこで!無線による連携を最大限活かすべく、
フィールドを横4×縦3の12ブロックに分け、
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-マップ
この様に神奈川県に見立てブロック毎に名前を割振りました。
この地図を、
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-腕にマップ
この様に腕に装着してゲームをすると・・・

「相模川ライン、厚木付近に敵2名!」
「こちら茅ヶ崎の南側、敵クリヤー!」

といった感じで、分かり易い連絡が可能になるのです。
慣れてくると、
「R134花水川で敵と膠着!渋滞中!」
といった地元限定の小ネタも飛び交い面白かったです。

更に、
・自陣フラッグの近接防衛に徹する守備チーム
・敵陣を正面突破する攻撃チーム
・少人数で隠れて敵の裏に回る遊撃チーム
と役割を決め、
こちらもガチンコで勝ちに行く準備をしました。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-ガチンコ勝負

この事前準備が大きな効果を上げ、交流会の結果は
4勝3敗3引分けと、まさかの勝越し!
しかもこちらの方が人数が少なく、更にほぼ全員がセミ縛りという
不利な条件下での結果ですので、気分的には完全勝利です。

スゲーな、特攻野郎AJチーム。
サイコーだよ、みんな。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-インフィニ
特攻野郎AJチームは絶賛メンバー募集中です。
社外傭兵の方も多数いますので、社外でもOKですよ!

と・こ・ろ・で、
完全放置の湘南国際マラソン
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-下駄箱の肥やし
シューズは下駄箱の肥やしに・・・ ort
あたた、き、昨日の筋肉痛が!

2012年9月2日 なかしん
こんにちは、なかしんです。

昨日まで3日間、7県960kmのドライブに出かけておりました。
この夏休み、ドライブに行く予定は毛頭無かったのですが、
ヨメが「野麦峠に行きたい」と言うので付添いです。

$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-あゝ野麦峠
あゝ野麦峠にて。

ヨメもよく運転します。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-ヨメ運転中
でも眠くて運転代わって欲しい時、
ヨメは我先に寝ています(爆)

観光に興味が無いなかしん夫婦、
3日間ただただドライブ三昧でした。
風光明媚な地方道や
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-田舎道

タイトな峠道を
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-峠道
ひたすら走りまくるだけで幸せです。

よく萌える道は

$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-橋

トンネル
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-トンネル

ダム
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-ダム

などですが、特に萌える道は洞門(スノーシェッド)です。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-洞門
(日本屈指の洞門ロード、糸魚川街道はお気に入りの道路)

特に親不知海岸の洞門ロードは、
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-親不知
オーシャンビュー洞門に萌え死にそうです。

ヨメから
「コンクリートばっかりだね」
とストライクな指摘を頂きました。
気づかなかったけど、確かにコンクリートばっかりだ。

世界遺産・白川郷にも行きましたが・・・
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-白川郷
火の回りが早そう
という印象だけでした。

2012年8月17日 なかしん
こんにちは、絶賛盆休み中のなかしんです。
T31が予定通り納車されました。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-初めまして
初めましてこんにちは。

クリーンディーゼルの6MTです。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-6MT

人生初の軽油満タン。ウェップ
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-給油

ラゲッジが広すぎて小宇宙な件。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-小宇宙

この車で、俺は悪事の限りを尽くしてやるんだ!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

一方、去る方のR33のナンバープレートは
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-R33ナンバー

神奈川運輸支局湘南自動車検査登録事務所に返納し、
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-湘南陸事
一時抹消登録し次のオーナーを待ちます。
車関係の手続きは、慣れたもんです。

そのR33、
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-ヤフオク
ヤフオクで絶賛売出し中!

2012年8月14日 なかしん
こんばんは、なかしんです。

先週土曜はR33の車検日満了。
自宅から横浜の実家までの片道20kmの慣れた道が、
なかしんとR33とのラストドライブになりました。

今までありがとう。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-餞の花束
(花束はお婆ちゃんの92歳の誕生祝用を拝借。)

丁度4年前の今日、'08年8月9日「速く!」の日にやってきたR33。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-購入当時
納車のその日に、中古パーツ店の駐車場で店員に間違われながら
速攻マフラー交換したのもいい思い出です。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-店頭でマフラー交換
(納車7時間後のできごと)

この4年間の走行距離、僅か25,765kmでした。
'10年に戦闘機としての主役の座をチャリンコに明け渡し、
後半の2年間は専ら通勤に使われる毎日。
さぞかしR33も退屈だったろうと思います。
次のオーナーがガンガン走ってくれる人だったらいいなぁ。

今後、R33はヤフオクで売りに出す予定です。
買い手が見つかるまでは実家の駐車場で待機。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-R33保管
(誰か100万で買いませんか?)

T31の納車は11日午後の予定ですが、
それまでは、この1馬力のママチャリ戦闘機が相棒です。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-ママチャリ戦闘機
通勤暑いぜ!

2012年8月9日 なかしん

こんばんは、なかしんです。
4年間連れ添ったR33と、あと一週間でお別れです。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-R33
今日は最後の洗車をしました。

給油も最後。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-給油中
ハイオク満タンは、今回が人生最後かもしれません。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-ハイオクと軽油
次回からは軽油です。うぇっぷ

明日は高速乗るので、エアとトルクチェック。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-トルクチェック
盗難防止に2種のロックナットを使用していたため、毎回面倒でしたが、
それも今回が最後。

作業中、偶然にも赤いT31が隣に並んできました。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-R33とT31
偶然にも、なかしんと同じ位の年齢の夫婦です。
何かを暗示しているようで・・・。

スタンドからフルブーストで出店する儀式も今回が最後。
名残惜しさもフルブーストです。

2012年7月28日 なかしん