こんばんは、なかしんです。
夏を迎えエアコン始動時のムワッとする匂いが気になったので、楽天で注文してフィルター交換しました。すごく簡単に交換できるので軽く紹介致します。
まずグローブボックスを外します。50mmくらい開けて上に引っ張れば取れます。
左側面のダンパーケーブルは嵌っているだけなので抜けば取れます。
表れたフタは上から下へ引っ張って外し、
次のフタは左から外せば、
エアコンフィルターを交換できます。
純正フィルターはグレード違いで3種類あります。
一番廉価なAY684-NS001
アレルゲン&匂い対応のAY685-NS001
ビタミンCを放出する最上級AY686-NS001
ビタミンCは食事で摂れればよいので(?)、AY685-NS001を買いました。
スポンジは左右両面に貼ります。
あと、わさびd'air。
アルミ袋を開封した瞬間の強烈なわさびの香りが最高で、鮪のタタキが食べたくなりました。
下面からフィルターに割り込ませ、
上から白いクリップで胴体を挟むだけ。
今日は在宅勤務だったので昼休みにサクッと交換しました。
交換は5分くらいですが、最初はグローブボックスの復元が手こずる・・・かもしれません。自己責任でお願い致します。
わさびd'airはエアコン停止中に効果を発揮するとの事。稼働中に効果が出る訳では無いのですね。へぇ~。
交換後に少し稼働させて放置し、夜に稼働させたところムワッとする匂いは減りました。さすがわさび様。これだから手放せません。10年以上愛用している必需品です。
夏の備え、次はインタークーラー交換です(爆)
2024年7月10日 なかしん
~~~25年6月8日追記~~~
エバポレーター洗浄手順を載せました。
DIYで拍子抜けするほど簡単でした。
檜風呂の香りが漂います。