楽曲印税ランキング | ざんくのリアル小説

ざんくのリアル小説

オリジナル小説、オーディオ・音楽、おいしいFOODなどなど

テーマ:


音楽著作権協会(JASRAC)で
過去30年間の印税(作詞/作曲家などへの使用料の分配金)の
発表と表彰があったという報道。

■1982~2011年度 分配額累計上位10作品(国内作品)
1.「世界に一つだけの花」(槇原敬之/槇原敬之/ジャニーズ出版/SMAP)
2.「居酒屋」(阿久悠/大野克夫/テレビ朝日ミュージック/五木ひろし・木の実ナナ)
3.「ふたりの大阪」(吉岡治/市川昭介/プロデュースハウス都/都はるみ・宮崎雅)
4.「エヴァンゲリオンBGM」(-/鷺巣詩郎/テレビ朝日ミュージック/-)
5.「涙そうそう」(森山良子/BEGIN/アミューズ/夏川りみ)
6.「TSUNAMI」(桑田佳祐/桑田佳祐/アミューズ/サザンオールスターズ)
7.「川の流れのように」(秋元康/見岳章/コロムビアソングス/美空ひばり)
8.「北空港」(やしろよう/浜圭介/第一音楽出版/浜圭介・桂銀淑)
9.「I LOVE YOU」(尾崎豊/尾崎豊/グランドマザー・ミュージックビジョン/尾崎豊)
10.「酒よ」(吉幾三/吉幾三/幾三音楽出版/吉幾三)
※カッコ内は左から作詞者/作曲者/音楽出版者/アーティスト


へぇ~(ノ゚ο゚)ノ

1位は納得だけれど、
演歌勢はさすがだね。

カラオケ印税だろうけれどね。

10位の吉幾三さんの「酒よ」は、
とても良い曲だと思うけれど、
ベスト10に入っているとは驚きだよ。\(゜□゜)/


まあ、
坂本九さんの楽曲など
JASRACに登録していない曲もあるようなので、
世の中すべての楽曲の正確なランキングではないだろうけれどね。


昨年の上位4曲はAKBなんだってさ。


すげぇなぁ。






AD