ボクシング兄弟

ボクシング兄弟

息子との夢、兄弟でボクシングの世界チャンプになる日までの道のりを書いていきます。

元気ですかー!

 

今年から上京した、息子の大学リーグ戦が、

 

5月からはじまりました。

 

関東リーグ戦は、2週間おきに全部で5戦ある

 

のですが、有り難い事に、5戦とも出場させて

 

頂く事ができました。

 

関西から、YouTube配信で試合を観戦する中、

 

何とか勝利を重ねる息子でしたが、

 

親父は手に汗を握りながらも、

 

心配でなりませんでした。

 

関西と東京、進学してからは、電話と

 

LINEでのやり取りだけでしたが、

 

気になりだしたら止まらない親父。

 

中々、子離れができません笑

 

週末に時間を作り、久々に息子に会いに

 

行って来ました。

 

待ち合わせは、大学の寮から最寄り駅の

 

二子玉川駅。

関西から新幹線と地下鉄で約4時間、

 

向かった場所は、橋の下の公園でした。

親元を離れた今も、変わらず真剣に

 

毎日、練習に取り組む姿を確認して一安心。

 

ずっと幼い頃から、同じ目標を追いかけ

 

続けた事が、息子の気持ちを強くしてくれたんだ

 

と思います。

 

帰りの新幹線の時間まで、あっという間の

 

2時間、久しぶりに風真とミット、

 

一緒にいい汗を流せました。

 

伝えたい事を書きなぐったメモを最後に

 

渡して帰りました。

 

移動時間の方が長かったですが、

 

本当にいい時間でした。

 

そして、迎えた後楽園での最終戦。

 

駒澤大学リーグ戦 優勝しました! 

 

入場からチーム一丸となってリングに上がる

 

選手たちの姿に感動しました。

 

何とか5戦全勝で、一年生で階級賞を

 

頂けました。

 

風真おめでとうお祝い

 

監督、コーチ、チーム、応援の皆様、

 

有り難うございました!

 

今後もご指導のほど、宜しくお願いします!

 

8月は、大学王座決定戦、全日本選手権の予選、

 

国体と試合が続くけど、その調子で頑張れ!

 

信は力なり!

感謝爆  笑

 

 

 

元気ですかー!

この春、お兄ちゃん風真は大学へ進学し、

弟・和真も念願の、お兄ちゃんと同じ高校へ

無事入学することができました。

 

またお兄ちゃんと同じボクシング部で

ボクシングに打ち込める事に感謝です。

風真が卒業記念に頂いた、モバイルバッテリー、

めっちゃかっこよかったです!

ありがとうございました!

次は弟・和真の番。

あっという間の3年間になると思うけど、

悔いのないよう、頑張ろう!

お兄ちゃんの風真は、2024年度ボクシング

年間表彰式のアマチュア部門で新鋭賞を

頂けました。

4月の国スポ(国体)県予選は、

東京から兵庫県に帰って来て、

バンタム級でエントリーしています。

まずは県予選!ブロック大会エントリーを

勝ち取れるよう頑張ります!

そんな中、弟・和真は、4月にヨルダンで

開催される

Asian Boxing Championsips U17 への

出場が決まりました!

今までは兄弟で切磋琢磨してきましたが、

お兄ちゃんと離れ離れになっても、

毎日変わらず自分の目標に向かい

頑張る和真。

公園練習は親父とマンツーマンに

なりましたが、今まで以上に

強い気持ちが伝わってきます汗

あと3年、次男の和真も悔いのないよう、

サポートしていこうと思います!

感謝爆笑

新年あけましておめでとうございます。

今年もささやかながら、家族揃って氏神様へ

 

初詣に行けた事に感謝!

 

美味しいお雑煮も感謝していただきました。


この10年を振り返ると、、

 

小さくて可愛かった子供たちも、

 

今ではすっかり大きく成長しました。


本当にあっという間にです。

 

長男の風真は、今年2月いっぱいで上京します。

 

何もないところからはじめたボクシング、

 

勝ったり、負けたりしながらも、

 

諦めず、腐らず、修正しては、


親子で毎晩公園で練習しました。

 

そんな努力が実を結び、少しずつですが

 

成果を残せるようになってきました。

昨年末は、兵庫県知事を表敬訪問させて

 

頂きました。

 

ネクタイの結び方を教えながら、

 

こんな日がきたか、と思いました。

ボクシングと出逢い、親の僕も風真と


一緒に成長させてもらえた事、


経験させてもらえた事に感謝です。


そんな長男がいなくなると思うと、


寂しい気持ちもありますが、


親離れ、子離れというのは、

 

必要だと思っています。


親元を離れて、どこまでやれるか。

 

東京で頑張ってこいボクシング

 

信は力なり!

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

感謝爆  笑

 

 

 

元気ですかー!

 

先日、アメリカコロラド州で開催された、

WB世界U19選手権へ、55kgの日本代表

として、息子が頑張ってきましたボクシング

 

 

チームジャパン日本みんなカッコいいです。

慣れない気候や、体調管理など不安な中、

息子からLINEで送られてくる、

チームJAPANの皆んなの元気な写真や

動画に勇気付けられながらも、

日本で祈りながら、ドキドキの

一週間でした。

 

1戦目はイタリアイタリアを倒し勝ち進んできた、

ドイツ代表選手ドイツと対戦

 

時差が15時間ある中、この一週間は、時間を

合わせ、毎日LINEで作戦会議をしました。

あとは息子を信じるのみ。

2戦目は、フィンランドを倒し勝ち進んで

きたニュージーランド代表の選手と、

 

そして、準決勝はカナダカナダを倒し勝ち進んで

きたウェールズ代表の選手と、

 

なんとか、風真、世界ユーストーナメント、

決勝まで辿り着きました。

そして、決勝は、今大会の優勝候補と

予想していたアメリカアメリカ代表選手が、

強豪インドやカザフスタンを倒し

勝ち上がってきました。

 

メイウェザーのGYMでトレーニング

されているとか、見るからに強そうな

エマニュエル・チャンス選手。

 

決勝の前夜、あとひとつ、あとひとつ

と思いながらも、親父はプレッシャーに

押しつぶされそうでした。 

 

最終日の決勝戦、

煙の中から入場する息子を見守りました。
 
あっという間の3分3R、なんとか頑張りました!
 
そして、

この男、やってくれました!

風真、世界ユース金メダルおめでとうお祝い

 

前回の東アジアユースに続き、

風真に2度も君が代を聴かせてもらえるとは、

言葉にできない感動です。

 

幼い頃からはじめた格闘技、

毎日親父の厳しい公園練習、

何もないところから、自分を信じて、

よくここまでこれた。

 

また素晴らしい環境や、支えてくれた

指導者の方々、関係者の皆様、すべてに

感謝です。

対戦選手、ありがとうございました!
 

 

こうして、ボクシングを通じて、色んな海外の

代表選手と繋がることができ、成長できた

息子は本当に幸せ者です。

 

そしてなんと!!

今大会に、ボクシング界のスーパースターが

オリンピックのボクシング委員長として

来られていました!

 

GGG ゴロフキンチャンプです!

本当に息子は果報者です。

風真、金メダルおめでとう🥇

 

4年後も夢が叶いますように。

 

感謝爆笑

元気ですかー!

男闘呼組、毎日変わらず練習漬けです!

 

幼い頃、空手の試合で負けたことが悔しくて

始めた公園練習。

 

長男の風真は高校卒業後上京し、

進学するので、兄弟揃って練習が

できる日もあと数か月となりました。

そんな中、兵庫県代表として、むかえた

最後のインターハイ。

 

自分なりに、できるかぎりのサポートを

しました。

出場するバンダム級は強豪選手も多い中、

6日間の厳しいトーナメント最終日、

何とか決勝戦までたどりつきました。

 

今まで沢山の試合に出て来ましたが、
これが、親として関われるラストの試合。
 
入場時、毎回言われるんですが、
「父ちゃん、思いっきり背中叩いて!」
ラスト、思いっきり張り手しました。

 

決勝戦、セカンドに入らせて頂き、
息子を見守りました。

インターバル中、僕より息子の方が

冷静でした。

 

 この男やってくれました!

風真、優勝おめでとう!

よくやった!

 

これで、めでたしめでたし!と

したいところですが、、

 

うちには、もう一人、中学生最後の大会、

全日本UJ王座決定戦を控えている弟、

和真がいました。

 

親の僕と、公園練習を重ねた兄弟で、

一緒に優勝を狙える最後のチャンス

お兄ちゃんの風真も、自分の優勝だけでは

満足せず、兄弟で優勝する!

弟も優勝させる!て、いつも以上に熱心に

和真の練習に付き合ってくれました。

 


そしてむかえたUJ王座決定戦、

兄に続き、絶対に勝たなければいけないと、

和真もすごいプレッシャーだったと思います。

 

 

 

でも、この男もやってくれました。

和真おめでとう!

 

毎日の厳しい練習、親父の無理難題に

泣き言ひとつ言わず、兄弟でよく頑張った!

 

対戦選手、関係者の皆様、

ありがとうございました。

 

はらぺこあおむし🐛の

マコちゃんお留守番ありがとう!

感謝爆笑