アメンバーについてはこちら


1/10夕方。


融資までの期限がギリギリな中、今日までとか明日までとかの突然な提出依頼!


登記申請書は今日は無理、と銀行にメッセージを入れる。


コンビニにお義母さんの印鑑証明も取りに行こうと思ったんですが、マイナンバーカードの暗証番号覚えてないとの事で、これは明日。


1/11


朝一でまずお義母さんと区民事務所に!


住民票と印鑑証明取って、法務局へ!


法務局に向かう途中、工務店さんに領収書の作成と送付を依頼。


地目と表題の登記の完了証と登記事項証明書の写真を銀行に送り、申請書の閲覧申請。


一度出してしまうと見るのも金かかるんですね。


900円払って資料借りて写真撮って銀行に送る。


工務店さん、すぐ対応してくれて送っていただいたので、合わせて銀行に送る。






資料に問題なければあとは契約の手続きになるんですが、契約方法、ネットで完結させるか、郵送で書類やりとりするかの2パターンあるらしい。


ネット契約だとお高い印紙いらないのでそっちで行きたかいところ。









夕方、銀行からメッセージ。


とりあえず書類的には、やっと全部OKになったらしい。


が、契約は郵送でとの事。


ネット契約の条件が、昨日までに登記の申請書送るだったっぽい。


一言言っておいてくれれば、2万円の印紙とか買わずに済んだのに、、、


新築ハイで一瞬、いいよこのくらい、って思いがちですが、2万円ですよ!


鉄が銅になりますよ!参考




まあ仕方ない。


あとは、契約手続きでしくらないよう、書類来たら見直しておかなきゃ。







やっと今に追いついた。


さて今日は契約日。


数千万の契約を会社の休み時間にスマホと電話ですると。


すごい世の中になったもんだ。