河童橋のたもとにある五千尺ホテルのティールームで一休み

  

 

 

  

 

 

  

 

クラシックな落ち着いた雰囲気のティーラウンジ

窓からは梓川が目の前に!

  

 

 

 ケーキとコーヒーのセットを注文。ショートケーキ好きなダンナは3種の苺のショートケーキ

をご希望‼  ”えッ?!ちょちょっと待って!1600円(゚∀゚) ” ケーキだけですよ!!

でも、めったにない事だから、まっいっか!と注文しました!

 

  

3種類の苺(名前は忘れました!)が中にもたっぷりだったそうで、ちょっと舐めて見た生クリーム

もそんなに甘くなくて上品なお味でした。

 

生クリームの嫌いな私はアップルパイを!

 

中身ぎっしりで、甘みも程よくて美味しかったです。

ショートケーキの半分以下のお値段!!

 

河童橋を渡って歩いてきた道の対岸を戻る感じで進みます。

梓川沿いの道は更に人が少なくて静かな散策路でした。

途中、日本近代登山の父である登山家のウエストンの像がありました。

沢沿いにひっそりある感じが好感を持てました!

 

 

 

 

そして、今夜の宿、ルミエスタホテルへ!

河童橋へ向かう途中の向こう岸の木立の陰に見えていた建物でした。

  

 

目の前に梓川の青い流れが見えます。

  

 

 

  

 

 

部屋は3階の角部屋でした。

ビューバス付の部屋は景色を眺めながらお風呂に入れますが、お高いので普通の

部屋に。狭いユニットバスですが、全室かけ流しの温泉付きです✨

 そう!ここルミエスタホテルを選んだのは上高地で2つだけの温泉付きだったからです。

もう一つは上高地温泉ホテル、すぐお隣りにあります。

ルミエスタホテルは洒落た洋風ホテルなのにかけ流しの温泉大浴場があるのです!!

 

  

 

 

  

 

 

  

 

 

  窓からの眺め

  

 

 

  

 

 

  右側の窓からは上高地温泉ホテルと焼岳が見えます。

  

絶景でした。

 

クローゼットの中には、バスタオルと館内着が。

館内着はレストランは不可です。でも、お風呂に行くのもフロントの横を通るので

室内着としてしか使いませんでした。

  

 

次回は大浴場と館内について書きます。