念願のコアラのマーチルーム! 〜錦糸町のロッテシティホテル〜 | 繊細な長男、凸凹な次男の子育て日記

繊細な長男、凸凹な次男の子育て日記

楽しかったことよりも、ネガティブな記録が残りがちな私。楽しかった思い出を忘れないよう記録に残しています。

テーマ:
年末の帰省のタイミングで東京に一泊しようと考え、2ヶ月半前にずっと泊まってみたかったコアラのマーチルームを予約ちゅー


こんなに特別感あるのに東京で朝食付き1人9800円なら別に高くないコアラ


錦糸町駅の5番出口からエレベーター直結
一階にはセブンイレブンお弁当ジュース


4階フロント

フロントではコアラのマーチグッズが売っていた


チェックインして部屋に入ると〜ちゅーちゅーちゅーちゅーちゅー


かっかっかわいーーーーーデレデレデレデレデレデレ


コップにもコアラ、アメニティの袋もコアラ、タオルにはコアラ刺繍、パジャマもコアラ刺繍、トイレットペーパーもコアラ、風呂の壁はコアラの足跡、コーヒーもコアラ、カーテンも超コアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラ




私大喜びデレデレ


ちーたろーさんは、コアラのぬいぐるみがあって喜んでいたウインク



そんでもって景色サイコーーーー‼️

東京に住んでるときにスカイツリーに行きたいとか全然思わなかったけど、やっぱ見えるといいね‼️
オーーーーーッて思うお願い



夕飯はウーバーイーツで焼肉屋の焼肉弁当を注文。
カルビ弁当ではなく、タン弁当を注文した自分に衰えを感じた牛しっぽ牛あたま


子供達はセブンの唐揚げ棒とかおにぎりを食べさせた。


テレビでYouTubeが見れたから、持参したファイヤースティックの出番なし。wi-fiだったかも未確認。


風呂に入れて22時に寝かせた。



子供用の歯ブラシも2つおいてくれてあった〜(コアラではない)


子供パジャマはないので翌日の服を着て寝た。



朝食会場に8時ちょい過ぎころ行ったら、平日だけどほぼ満席。
9時ころには外に4組くらい待ってた。



コアラのマーチのパンケーキかわいかったハート
しかも美味しかったホットケーキ

バイキングの種類は決して多くはないが、必要最低限あって、綺麗だったから気持ちよく食事ができた。



ロッテだけに、チョコパイのチョコレートフォンデュができたり、デザートの上にコアラのマーチのってたり、チョコレートのドリンクもあったり、カレーの横にチョコソースがあったりチョコカップケーキ


ビックリマンチョコたとかアーモンドチョコとか持ち帰っていいらしいお菓子もあったポーン


ゆいまーるくんは落ち着きなく動き回りたくなってしまい、途中退場ショック  
未就学児は朝食無料だったからまぁいいけど💨


ホント友達に一緒に泊まってもらって助かった。



廊下からは錦糸町駅が丸見え〜電車電車電車
スカイツリー側の部屋でなければトレインビューなのかもしれない‼️


お友達と遊ぶ用事があり10時前にチェックアウト


ちょっと目の前の公園であそんで、駄菓子屋でお菓子買って錦糸町駅へ。


外から 部屋どのへんかな〜って見たら、右の角部屋3部屋が窓際にコアラのマーチのぬいぐるみ置いてあってウケた笑い泣き
うちを含め、みんなやること一緒だなと思ってw

機会があればまた泊まりたいっ‼️て思うホテルだった。





ただ、そのあと錦糸町の駅で人身事故で、錦糸町から飯田橋まで行くのに半蔵門線とタクシーを使って1時間もかかり、広島からの飛行機よりも疲れたチーン
ホント友達についてきてもらってて助かった。
ちーたろーさんも荷物背負ってよく歩いてくれた拍手