足を運んで下さりありがとうございます

新小1・新年中・新年少男の子3兄弟と共にやり抜く力を育てているmimisenseiです雪だるまハート

 

ぽってりフラワー新サイト随時更新中ぽってりフラワー

 

 

 

 

 

 

ダイヤモンドおすすめのオンライン英会話

ダイヤモンドプログラミングのおすすめ

ダイヤモンド算数 幼児〜中学受験

ダイヤモンドおうち英語/多読/オンライン英会話

ダイヤモンド公文

ダイヤモンドピアノ/絶対音感

ダイヤモンド国語力育成に

ダイヤモンドふるさと納

 
 
 
★おすすめ!
超豪華!無料おためしワーク
 
 
 
 
 
 
 
先日、公文デビューをした三男。
 
 
3人目にして
初めて「幼児バッグ」をいただきましたハート
 
 
サイズと色が
可愛いラブハート
 
 
 
 
 
 
 

 
「個々の人間に与えられている
可能性を発見し
その能力を最大限に伸ばすこと」
 
 
 
我が家の長男。
とにかく外遊び、体を動かすことが大好きで
「机に座って机上の勉強する」
という習慣が身につかないタイプ。
 
 
それでも、
なぜか公文の宿題だけは大好きでした。
 
 
 
年少の後半からはじめた公文のおかげで
「学習習慣」
が身につきました。
 
 
 
 
 
雪の結晶雪の結晶雪の結晶
 
 
 

 

image

 

 
 
クローバー我が家の休校中の家庭学習クローバー
リンク先の過去記事に、
お得な紹介コードを記載していますハート
 
(紹介制度で2回分の無料レッスン オンラインインターナショナルスクール)
 
(紹介制度で実質一ヶ月無料)
 
 
 
(紹介制度1000円もらえる!)
 

ご検討中の方、我が家の

友達紹介コード

 

 mimisensei333@yahoo.co.jp

 

申込み時、紹介者に上記のコードを入れ入会するとAmazonなどで使えるデジタルギフト券

 

1000円分がもらえるのでぜひ桜

 
 
 
 
今年、小学校に入学した長男。
最近は、
「学校が楽しいから夏休みに入るのいやだな〜」
と、いうほど学校が大好きに。
 
大好きな算数の授業などでも活躍したり、
お友達と楽しい時間を過ごしたり
 
 
 
学習習慣は身についていましたが
 
「学校の宿題をやること」
「学校の授業を聴くこと」
 
に、なかなか慣れず…
 
なぜ、宿題や授業はいやなのかな?
と、分析すると
 
学校の宿題・授業ともに
全員同じものを
受け身の姿勢でやるもの
 
だからなのかな?と。
 
 
長男は
とても主体的で、
「自分で考える」
ことが大好き。
 
だからこそ
「これをやりなさい」
と、与えられた課題は
主体性がないので
やる気が起きなかったのかもしれません。
 
 
5分で終わるような宿題も
30分以上
「やりたくなーーーーい」
と大騒ぎしていました(笑)
 
 
学校の宿題は
やってほしかったけど、
主体的に考えられる長男の良さも大切にしたかったので
クオリティーは求めず(丁寧さ綺麗さなど)
きちんと提出できることだけを目標にしてきました。
 
 
元開成の校長先生のこちらの言葉を励みにしていました
 
 

ダイヤモンド宿題をやらない時

→親があれこれいうより、やらないまま登校して先生に叱ってもらう

 
 
 
 
 
 
宿題やりたくない
授業がいやだ症候群は
6月中続いていました。
 
 
 
 
でも、
テストがはじまったこと
先生による宿題のフィードバックが始まったことなど
がきっかけで
長男自身の意識が変わり、
 
 
 
授業はむしろ楽しむようになるまでに。
 
 
また、
同じクラスのお友達の存在も大きく
長男が知らないことを知っていたり
大好きな算数では負けたくない
という気持ちが芽生え始めているのか
とてもいい刺激になっているようです。
 
 
 
あんなに
いやいや騒いでいた宿題。
やっても雑だし
ケアレスミスが多発しているし…
 
 
この子は大丈夫だろうか?
なんて心配していましたが
学校のテストでは集中するようで
毎回ミスもなく満点。
 
 
 
その集中力、宿題をやるときにも
発揮してほしいと何度思ったことか。
(母としては、宿題をきちんとやらないなら痛い目にあってしまえばいいのにと、鬼母の心が生まれなくはないのですが 笑)
 
 
 
私は、
宿題はきっちりこなす
「与えられたもの 受け身のこと」
をするのは得意なタイプだったので
最初、長男が宿題をやりたくない
ということが全く理解できませんでした。
 
 
 
でも、これまでに
教育本や育児本を読んできたおかげで
むしろ宿題をやりたくないのは
主体性があって素晴らしいことなのではないかと考えられるようにまでなっていました。
 
 
これまでの本との出会いがなければ
宿題をやらないことだけにフォーカスして
 
「どうしてやらないの!!!早くやりなさい!!!」
 
頭ごなしに怒っていたと思います。
 
 
柳澤幸雄先生のおっしゃっていたように
宿題をやらずに学校に行かせる
とまでは腹をくくる事はできませんでしたが
「あれこれ口出し」
することはあまりせず
先生のフィードバックで乗り切ることができたと思います。
 
 
 
 
我が家の小1の壁第一段は
2020年が半分終わった頃に
落ち着いたように思います。
 
 
 

長所は短所にもなり得、
短所は長所にもなり得る。

 

 

教育本の多くには、

「短所は長所として捉えよう」

 
小学校受験を通して私自身が学んだことが
これからも活かすことができそうです。
 
 
 
 
…まあ、ドタバタな毎日ですが
 
 
 
 

雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

 

 

オンラインインターナショナルスクール

→グローバルステップアカデミー 

 

にて、「英語で算数を」学び始めた長男ハート

→グローバルステップアカデミー 

から、届いた算数テキストラブハート

 

 

 

 

 

★おすすめ

オンラインインターナショナルスクール

 

→グローバルステップアカデミー 

 

 

「英語で算数を学べる」

 

基礎から英語を学べる

オンラインインターナショナルスクール

 

 

→グローバルステップアカデミー 

(紹介制度で2回分の無料レッスン オンラインインターナショナルスクール)

 
 
 

 

 

 

ダイヤモンドふるさと納税ブログ随時更新中キラキラ

 

ミミ先生のふるさと納税ブログ

 

 

ぽってりフラワー新サイト随時更新中ぽってりフラワー

 

 

 

 

 

image

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村