レシピの保存はこちらからどうぞ
町中華に負けない美味しさだった中華炒め






さぁ、新年度の始まりはゆるっと
省エネで行きたいと思います
昨日息子から聞いた
クラスの担任だった先生も(私より2歳下)
全然チャキチャキの先生だったのに
突然メンタルでこの春から休職、
私の職場の人も2名、うつ病で休職中…
もう本当に多い
みーんな真面目な人ばっかりで
真正面から受け止めるんだろうなぁ
と、言うことで私も決して無理をしない様
適度に頑張って行こうと思ってます
ゆるっとね(^ν^)
・・・
青唐辛子の中華炒め
・・材料・・4人分
豚モモスライス…250g
青唐辛子(中)…6本
(種を取って一口大の輪切り)
ニンニク…1片(みじんぎり)
千切りしょうが…少量
植物油…小さじ2
水…50~70ml
鶏がらスープのもと(顆粒)…小さじ1/2
出汁醤油…小さじ2
酒…大さじ1
塩胡椒…少量
砂糖…少量
水溶き片栗粉…大さじ1:水大さじ1
・・作り方・・
① フライパンに油を敷き、弱火~中火で
にんにくを香りがたつまで炒める
② 火を弱火にし、豚肉の片面を炒める
③ 全体にお肉が白っぽくなったら一度
引き上げる
④ フライパン内の豚の脂を
キッチンペパーでふき取り、
再度フライパンに油を少量入れて
青唐辛子を入れ、しんなりするまで炒める
⑤ お肉をフライパンに戻し、
水と調味料を入れひと煮立したら
水溶き片栗粉で軽くトロミをつけ、
あれば生姜の千切りを乗せる
本日は調理過程の写真がありません
何だかぼーっとして撮り忘れていました。
スイマセン
何のへんてつもない、
飾らないおかずですがこんなのが美味しい
(^-^)
豚モモも、炒めるだけだと
時間が経って水分が無くなると
ガシガシになるのですが、
すこーしトロミ付けすると
柔らかくて食べやすくなります
ニンニクと生姜のダブル効果で
体を温めるのにもいいですよ
あー安心の地味ごはん
地味なご飯が1番おいしい
と、しみじみ息子
言うよねーε-(´∀`; )
・・・
本日もお付き合い頂き
有難うございます♪