3月に入り、卒業式シーズン真っ只中ですね🌸
本日もお読みいただきありがとうございます。
ストーリのあるジュエリー提案が得意な
ジュエリーデザイナー
介護の初心者の清水裕子です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先月
「卒業式のジュエリーコーディネート無料講座」
を開催いたしました。
セミナーにご参加いただいた方の
リアル卒業式スタイルを
ご紹介いたします。
(お客様のご了解を得ております)
中高一貫校の卒業式に
ご出席されたお客様のシックで上品な
コーディネート。
このインディゴブルーとホワイトパールのネックレスも
YUKO Jewelry のオリジナルリメイクです
詳細はこちら↓の記事に書きました♡
卒業式では、お母様から譲られた
インディゴブルーとホワイトパールを
リメイクデザインされたネックレスを
お使いになるとのこと。
こちらのパールネックレスは
普通のパールネックレスよりも
インパクトがありますので
あえてコサージュは
お洋服と同じ色の紺をご提案しました。
卒業式の主役は子供
お世話になった先生や
友人とのお別れと感謝の場でもあります。
保護者の装いは
きちんとしつつも
華やかで目立つ必要は
全くないのです。
実はですね、
こちらの白のコサージュとも
少し悩んだのですが
ネックレスとコサージュが
主張して華やかすぎてしまうため
紺色のコサージュ採用となりました。
また、お写真にはありませんが
イヤリングは大きめの一粒のパール
耳にぴたりとつく揺れないタイプを
おすすめしました。
お客様からは
「いつもの愛着があるものを身につける
ことで安心感もあり、卒業式、
その後の会に、専念できました。」
と嬉しいご感想をいただきました
セレモニーの場だからといって
特別なものを購入したり
身につけるのではなく
いつも使われているものをアレンジされ
その場に相応しいコーディネートで
ご出席された
お客様の考え方や、スタイルに
大変共感しました
年齢や、地域、学校により
保護者の方々のスタイルは様々です。
そこをお客様にお伺いしながら
コーディネートのアドバイスを
させていただいております
そんな私も下旬には
1日おきに中学と高校の卒業式が
控えております
それぞれで保護者の方の
セレモニースタイルを拝見するのが
今から楽しみです
ジュエリーデザイナー
清水 裕子
他のジュエリー記事
▶「無料講座開催します!」と発表したものの...痛恨のミス!
制作実績数900件以上、リピート率90%以上
あなただけのオリジナル・ジュエリーリメイクをご提案