旅行先で必ずスーパーに寄ります。
国内だけではなく海外でも。
この時間がたまらない!
北陸のスーパーでメジャーどころは、
・アルビスalbis→富山県射水市
・ハラシン→新潟
・アピタapita→ユニーグループ
・大阪屋ショップ→富山県
・バローValor→大型スーパー
ということで、地元物を見るときはアルビス、ハラシン、大坂屋を回っています。
見たいのは調味料やお菓子、珍味など。
お醤油やお酢は地域性がはっきり出て面白いですよ。
そして、富山に来たならチェックしたいのが昆布とおかき。
「昆布」
松前船で運ばれてきた昆布の文化。
すっかり根付いて、日本料理で名だたる金沢を有する石川県を超えています。
ご存じの方も多いと思いますが、昆布締め。
いかに家庭に浸透しているかというと、スーパーに行けば、昆布締めコーナーがある!
ご自宅でも簡単に作ることができます。
昆布締めの昆布は平たくて幅があり、お手軽価格の富山でぜひ!
おぼろ昆布、白昆布、納豆昆布などの派生品も豊富で、おにぎりを包む昆布を買い求めています。
海苔、ごまと合わせて、我が家の3種類おにぎりの一つとして定番商品です。
「おかき」
富山のおかきはサクサクほわほわ。
一般的に歯ごたえも感じるおかきですが、富山は軽く、口で溶ける感じです。
お米どころ新潟と接していますが、また異なる食感に、ついつい買ってしまいます。
新潟や石川のものも多く扱う、富山のスーパーでは、新潟のお煎餅も含めて鉄板3種類を必ず探し出して購入!
メーカーさん、全国展開してください!
尚、オンラインショッピングもあるようなのでご確認くださいね。