地球体感*オービィ大阪 | 38の育児日記*4歳からの目指せ医学部!◆個性色々3人きょうだいの記録◆
昨日は、ばぁばと
地球体感アトラクション
Orbi Osaka(オービィ大阪)
を初体験してきましたカナヘイピスケカナヘイ花
 
オープン当初、ニュースでよく見て
 
映像、音、振動、においなど
身体全体で地球を感じられる
今までにない体感型施設だ!!!
 
と話題になっていたので
気にはなってはいたのですが、
いつ見ても人が少なそうで(^_^;)
ちょっと心配だけど、でも…
 
3歳まで無料
 
ということで、今だ!と
行ってきました。
 
結論から言うと、
 
行って良かった!満足!
再入場もできるので
トータル3時間以上いたかな?
入館料は2160円でしたが、
納得な価格でした(^◡^*)
 
体験コーナーが8つ。
 
*アニマルペディア(等身大図鑑)
{6BC7E7E8-A770-4A07-A97E-936E734708E1}
 
巨大スクリーンに手をかざすと
トリビアが学べるのですが…
上手く扱えませんでした(ー ー;)
しかし、映像はとても綺麗でしたカナヘイきらきら
{823D25C4-EAA3-40C7-B3F2-4CB894344A5A}
 

*アースパレット(地球色見本)

{627E61CB-B5E3-4464-8328-FE051D8FC948}
真っ暗な部屋。
 
テーブルの上に色付きの生地を置くと
{E4351CF9-0384-4B72-80C8-E1E80585AE2E}
部屋中がその色の写真に!
 
私たちしか部屋にいなかったので
ゆっくり見れました(^ ^)
 
*エレファンツ
{5500B969-1342-4117-9CA3-1CEA51FAEE94}
こちらも3人で貸切状態カナヘイうさぎカナヘイきらきら
 
オービィ号に乗ってアフリカまで
行ってきました♪♪
 
360度画像が違うので…
3人で乗るとよく見えました♡
(多いと動けないし大事な画像が
見えなかったりするのかな?)
 
水濡れ注意のアトラクションでした!
 

*マウンテンゴリラ(4Dシアター)

{7443506F-8DE8-40BE-A7CD-9FB838088B55}
 

涼星は映画館へ行ったことがないので

初めての巨大スクリーンで
初めての3Dメガネですカナヘイピスケカナヘイ花
{BDAA720F-33D8-40C6-A73E-C46920D9BCE4}
野生のゴリラが暮らす様子を
見れるのですが、ボスゴリラが
突然襲いかかってきてあんぐりピスケカナヘイびっくり
 
4Dシアター良かったです!!
 
*メガバグス(子供の遊び場)
{9DFE99E3-6569-4CC8-8135-10700BCEBE23}
昆虫の世界観を
感じられるらしいですが
何も考えずに楽しんでいました(笑)
写真左上の葉っぱの上に
てんとう虫やダンゴムシが
映るのですが…リアル(´Д` )
{26B12EBE-3F11-426D-A86E-0B77EF4C1849}
写真は無いですが、
 
*ブルーレイヤー(海中散歩)
深層深くまで潜って行き
深海魚なども見ることができて
知らない世界を楽しめました!
 
*マウントケニア(極寒体験)
アフリカ・ケニア山の1日の気温差を
体験しました。
ただし、3歳では途中までの体験。
4歳からは全て体験できます!
 
*シアター23.4
40m×8m日本最大級のスクリーン
 
とにかくスクリーンが大きくて
顔を左右に動かさなくては
見きれないほど!
 
映像は綺麗で迫力満点!
椅子は動くし、煙は出るし、
冷気もくるし、匂いまで!
 
楽しかったですカナヘイきらきらカナヘイうさぎカナヘイきらきら
 
USJも映画館も未体験だったので
大迫力スクリーンや
動く椅子なんていうのも初めてで、
涼星とても喜んでいました!!!
 
「またここにあそびにきたら
オービィにいこうね(*゚∀゚*)♡」
 
と言っていました(^_^;)
 
入館料の2倍で年間フリーパスに
できるそうなのですが、
次に来て、今回と変わるとしたら
シアターの内容くらいだそうで
うーん、ほとんど同じ内容ならば
年に何度もというよりは
また数年後に来たいかな。
という感想でした。
 
あ、あと平日の昼間は
団体客がいなければ貸切状態で
良い!!!と思ったのですが、
土日はどうなのでしょうね?
 
人が多すぎると
昨日の様には楽しめないのでは?
と心配です。(分からないですが)
 
でも、行って良かったですカナヘイきらきらカナヘイうさぎカナヘイきらきら
{EB458EE8-B1FD-4940-A534-A040BD81BD66}
 
ブロ友さんの中でも
記事にされている方を何人か見かけた
イングリッシュビレッジも
気になっていて、
今回行きたいと思ったのですが、
 
レッスンは4歳から
 
なんですね〜(´Д` )
 
来年度も平日フリーな私たちなので
4歳になったら
イングリッシュビレッジにも
行ってみようと思いますつながるピスケカナヘイ花

涼星3歳9ヶ月☆

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へブログ村へ☆

幼児教育関連記事多数あり!

←CLICKしてね♪

 

minne広告2ハンドメイドサイトminneへ☆
手作り教材出品中!
←CLICK! 
 

手作り教材/玩具/1歳からの漢字/

おむつなし育児/ホワイトボード学習
色々まとめました。
←CLICK!
 
※まとめ記事 12/31更新しました(^ ^)
 

フリマサイトの招待コードです。

ポイントがもらえます☆

←ご利用ください♪