こんにちは。
続きです。
一旦ホテルに戻ったので、買ったお土産を広げました。
イタリアのプチプラブランド「KIKO」
日本未上陸です。
色も可愛いし、マニキュアも1000円くらいで、2本買うと1本おまけ・・など、サービスもありました。
濃い色のは、ペディキュア予定。
荷物を置いて、晩御飯を食べに出発です。
ホテルの2〜3軒隣はリンツです。
つい寄ってしまった。
イタリアでもないけれど、日本に売っていないものもあるし、スイスで作ったのを運んでいるので美味しい、という噂もありました。
イタリアっぽい、ピスタチオとか、塩味のチョコを中心に買いました。
夜でもまだまだ明るいです。
またまた寄り道、文具のお店。
水彩絵の具の色々な形のものを売っていましたね。
水彩絵の具も、大人のもの、という感じです。
トラットリアと書いてあるお店は、割と庶民的です。
入り口は小さいけれど、中は広いお店でした。
この日は、フィレンツェ名物を食べました。
メニューです。
お肉です。w
パンとバルサミコ酢とオリーブオイル。
ジュー!という音と共に、肉が登場。
大きな鉄板に乗っていて、味付けはシンプルに塩。
Tボーンステーキ 1キロ です。
これをアラカンとアラサーの2人で食べ切れるのか・・・・??
これだけでは何なので、サラダも注文。
1キロ以下は無いんです。
最低量。
何人かできている人はいいんだけれど、私たちは2人。
でもね、とっても美味しかったので、ほぼ完食です。
端っこの脂身のところは流石にちょっと残したけれど・・・。
棚にはお酒もたくさん並んでいて、周りを見たら、お酒と食事を楽しむ人、といった感じでした。
少々値段はするけれど、
フィレンツェに行ったら、名物のTボーンステーキ、おすすめです。
自分がやらないと・・・と、思っていたのは幼い頃の自分。
5〜6歳の子どもの考えのまま、大人になる人は多いです。
自分がやらなくても、周りは大丈夫、自分も大丈夫、なんですけれどね。
7月枠好評につき満席となりました。
ご好評につき、満席となりました。
次回募集までお待ちください。
ピアノ教室のご案内
名古屋市中川区で開業中、
生徒の心に寄り添うピアノ教室
生徒募集中
幼稚園年長さんからシニアまで、保育士希望の方、保育士さんも歓迎です。
お申し込み、お問い合わせはこちらから。
ホームページ
↓
みわピアノ教室
名古屋市中川区で開業中、
生徒の心に寄り添うピアノ教室
生徒募集中
幼稚園年長さんからシニアまで、保育士希望の方、保育士さんも歓迎です。
お申し込み、お問い合わせはこちらから。
ホームページ
↓
みわピアノ教室
カウンセリングのご案内悩みを根源から解決するUMIカウンセリング
不登校 行き渋り、人間関係の悩み、お金の悩みなど、
今までに多数解決しています
読むだけで、勇気をもらえると評判のブログ
感謝の毎日♥心を整えたら幸せがやってくる