【神社仏閣】刈谷ハイウエイオアシス〜豊川稲荷 | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で14年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

こんにちは。

 

 

イタリア旅行記お休みして、昨日のお出かけの話です。

 

 

多分何回か続きます。

 

 

 

 

思い立って、息子と豊川稲荷に行ってきました。

 

 

朝は曇り・・・

 

 

 

家から豊川稲荷まで1時間ほどなのですが、途中、刈谷のハイウエイオアシスを通りがかり

 

 

 

思わず立ち寄りました。

 

 

久しぶり〜。

 

 

 

 

えびせんの里があり、試食目当てで中に入ってみたら、コロナの頃のガッチリ予防がそのまま残っていました。

 

 

 

手を消毒して、トングも蓋付き、センサーで開きます。

 

 

えび煎餅の入った箱も同じくセンサーで開く形。

 

 

 

 

 

そして、ガラスの方を向いて食べる、っていう・・・w

 

 

 

刈谷ハイウエイオアシスで有名なのはデラックストイレ。

 

 

 

広くて綺麗です。

 

 

 

トイレに入ったら、扉に占いが書いてありました。

 

 

たくさんの個室があるのに、偶然にもうお座。

 

 

私の星座です。

 

image

 

息子に話したら、持ってるね〜、と、言われましたw

 

 

 

 

豊川稲荷に到着。

 

 

大駐車場に車を停めて、歩いていきます。

 

 
近づいてきたら、向かい側にお土産屋さんが並んでいるのが見えました。
 
 
 
帰りに物色しよう、と、先を急ぎます。
 
 
 

 

 

刈谷では曇っていたのに、ここに着いたら晴れ。

 

 

 

 

私の大好きな龍がほどこされた灯篭。

 

 

 

 

参道にはお店が沢山並んでいるようにみえますが、ほとんど閉まっていました。

 

 
まずは、ご祈祷受付所に向かいます。
 
 
 
願目は3つまで。
 
image
 
HPを見たら、一つに絞ったほうが良い、と書いてあったんだけれど、絞りきれず2つ書きました。
 
 
各時間、30分から祈祷が始まるので、その10分前までは外を散策しました。
 
 
 
 
祈祷も受けるけれど、本殿に最初に挨拶に行くか、と、向かいます。
 
image
 
 
ちょっと怖い名前のお化け屋敷・・・ガーン
 
image
 
 
 
本殿。
 
image

 

 

 

ご本尊は荼枳尼天(だきにてん)

 

 

稲荷、と名前はついているけれど、ここはお寺です。

 

 

荼枳尼天が狐に乗っているので、稲荷とつけられたのだとか。

 

 

 

柱には真言が書かれています。

 

 

※お参りするときに真言を7回唱えると神様に願いが届きます。

 

image
 
 
まだ時間があるので、奥の院の方に向かいます。
 
image
 
 
 
本堂を新しく作っていました。
 
image
 
 
 
色々な神様が居ました。
 
 
大黒様。
 
image
 
 
 
 
本殿だけでなく、ここにも荼枳尼天が祀られていました。
 
image
 
 
白い狐に乗っています。
 
image
 
色々な神様が、敷地内に祀られていますが、
 
 
 
どこにもたくさんのお供えがありました。
 
 
 
信仰する人が多いと、それだけ神様のパワーは増す、というのを聞きました。
 
 
 
ここは本当にパワースポットだ、といのを後から知ることになります。
 
 
・・・続く。
 
 
 
 

 

6月枠は好評につき満席となりました。

7月枠募集は6月25日20時より募集します。

 

ご好評につき、満席となりました。
次回募集までお待ちください。

 

 

 

ピアノ教室のご案内

名古屋市中川区で開業中、
生徒の心に寄り添うピアノ教室

生徒募集中
幼稚園年長さんからシニアまで、保育士希望の方、保育士さんも歓迎です。
お申し込み、お問い合わせはこちらから。
ホームページ

みわピアノ教室

 

カウンセリングのご案内悩みを根源から解決するUMIカウンセリング 
不登校 行き渋り、人間関係の悩み、お金の悩みなど、
今までに多数解決しています
読むだけで、勇気をもらえると評判のブログ
感謝の毎日♥心を整えたら幸せがやってくる
 

友だち追加