



ニコ生さん、ありがとう😆💕✨
定点とはいえ、無料!
歌を聴くには充分でした

カメラ位置も、コメントをご覧になっていたのか直ぐ修正してくださいましたし。
これ、生バンド✨
耳、福~👍️
歌もキメ様が劣って聞こえるほどガチで上手いメンバー揃ってます。
モリミュから3人かな?
ミュとステのルイスが揃ってる(笑)

自称『可愛いくない』糸耀くんは、こんなマスク付けたまま歌ってます。
熱中症になりませんように。
誉められたい誠ちゃんの殺陣は、左手だと気づかないレベルになってます。
もっくんは、圧巻。
歌が進化してます。
姿勢もきれいだし、殺陣で状況を現せてるのも流石。
廣瀬大介くんの薄ミュの沖田観た時と同じく、歌声にこんなに表情豊かになるものなんだと驚く👀ばかり💦
柳瀬さんやら、泉見さんやら、
ソロもがっつりあるから、
銀河劇場が帝劇になってます❗
ストーリーはね、
西田作品見慣れているから、つい、ゾンビのように殺されても殺されても息絶えないと先読みしちゃうけど、そもそもヴァンパイアだから不死じゃーんと自らにツッコミ。
続編出来るかも微妙だろうから、よりハッキリ提示してないわよね。
生執事、モリミュ路線だから、クチコミで客増えるバターンだと思います。
やってない原作ネタもあるようだし、キャストスケジュールだけ抑えられれば続編あるでしょ。
今回死んじゃったようにも見える一慶くんのキャラも、噛まれさえ(若しくは感染でも良いのか)すれば、ヴァンパイアとしていつでも復活、寝返り可能なわけだし♪
どうとでもなる便利な設定よね、ヴァンパイアものって。
音楽は、刀ミュの方で、ロックと言いつつ幅広いティストが楽しめました。
振り付けは、らっちくん。いつもの西田さん作品に比べると若返った感じ。
にしても、ネットの民達の西田さんの認識が『時間配分出来ない』『休憩短め』で笑ったー!!
仰る通り✨
私、それを忘れてて、早めの時間からアーカイブ観始めたのに、夕飯などでちちょこちょこ止めてたら、見終わったの午前零時きっかり

危なかったー💦途中でぶったぎれるところだったよ。
照明は。西田さんらしくとってもキレイ。全景で観たから尚更ね。
障子を使うのもまだ飽きていないようで、『セットが動きまくるのが西田作品』とか書かれてた(笑)
あと、長布もあったねー。個人的には、小学校の学芸会のようになるから好きじゃないです。
歌のシーンで、後ろでアンサンブルさんが旗を振ってるのは、レミゼか?と。
そう言われても遜色ない歌の上手さなので無問題

初タッグのもっくんの西田さんの感想が聞いてみたいなー!!
これ、平日ソワレは、まんぼうの為に売り止めになってるの。
でも、オリンピックは夜間もやるのよねー。馬鹿らしっ

千秋楽は、スイッチングの配信が有料でありますので、歌上手揃いをご堪能くだされまし。