肉球が 好きで好きでたまらん「をじさん」の『ぷにゅぷにゅ』なブログ -13ページ目

肉球が 好きで好きでたまらん「をじさん」の『ぷにゅぷにゅ』なブログ

さいたま新都心で、肉球愛好会を開店していたものの、父の介護でしばし閉店 「笑顔の介護」始めました!

昨日の嬉しい余韻が冷めやらぬ中、火曜日には次の試合


選手も大変です…


水原戦…アウェイで、今季最初の試合でした。


結果はご存知の通りですが、これをホーム埼スタで、倍返しにしてあげます…


ということで


①勝点3スペシャル 水原に黒星をつける「黒ゴマあん」と、試合終了後を微笑みにする「ウフクリーム(卵たっぷりクリーム…ウフ=仏語で卵です」@300円


②浦和魂スペシャル 水原をグルグルかき回し、メロンメロンにする「メロン」&「ヨーグルト」@300円


③完勝クッキー(小12枚入り)@300円


④完封クッキー(大2枚入り)@300円


以上で、ご予約を承ります。ご予約の皆さんが、全員お着きになられてから、私たちも、埼スタに向かいます。


ご予約は、TwitterのDM ないしは


g_320amg_1203@yahoo.co.jp


今から、明日の17:00まで、お承ります。


まだまだこれからです。勝ちますよ!!We are REDS!



4月は、ホームゲームが多い月


その折り返し試合となる横浜戦 横浜は、前試合は引き分けたものの、4試合負けなし…


ここで、黒星を付けてあげましょう


勝点3を持ち帰るための肉球…ご予約を開始いたします。


1.背番号肉球 (ファビオ・アデミウソンを封じるメロンクリーム&カスタードクリーム)@300円



2.勝点3肉球 (なぜにこのチームは、同じような名前が多いのか?栗原勇蔵 小林祐三 比嘉 祐介  中澤 佑二 奈良輪 雄太  三門 雄大 佐藤 優平 俊輔と公佑 慎剛と淳吾 これすごいでしょ…ぐっちゃぐちゃww よくわかりませぬ。中身はヨーグルトとキャラメル)@300円


3.浦和魂肉球(気合を投入する豆乳クリーム&プリン)@300円


4.(ご予約の方限定)斎藤学選手を封じる肉球(横浜海鮮焼売と飲物【黒烏龍茶orヘルシア緑茶orリラーーックスのセット)350円


5.完勝or完封クッキー @300円


以上5品で、皆様のサポートをサポートいたします。


ご予約は、いつものように、TwitterのDMないしは


g_320amg_1203@yahoo.co.jp


18日の販売開始は10:30を予定しています。


勝ちましょう!!We are REDS! We are REDS!



現況は、皆さんもご存じのとおりです…


チームが厳しいとき そして辛い時にこそサポートをする


そんなサポーターをサポートする肉球の出前を、本日明日の2日間お受付いたします


中身は勿論…狭山茶餡と当該チームの薊選手を喰う…よもぎ餡 勝点を「よもぎ」獲る


そんな願いが込められています 1パック300円は変更ございません


ご予約は、TwitterのDM ないしは


g_320amg_1203@yahoo.co.jp


駒場での凱歌を!!


We are REDS! We are REDS!

昨日の試合の余韻と心地よい疲れが…


そして、今日からACL北京国安戦のご予約開始です…


先月17日の結果はみなさんご存じのとおり…ホームでリベンジしましょう


①北京スペシャル コーヒー餡と甘栗餡の2個セット @300円


②ケズリ禁止スペシャル タコ焼きにオカカをたっぷり添えて… @200円


③勝利のクッキー @300円


以上3点で、サポの皆様のお越しをお待ちいたします。


開店時間は15:30~試合開始19:30頃まで


ご予約のお客様が、全員ご来店されましたら、私もスタジアムに向かいます。


ご予約はいつもの通りTwitterのDMないしは


g_320amg_1203@yahoo.co.jp


お待ちいたしております。<(_ _)>

2009年10月11日の借りを返す時が来ました


松本山雅戦 肉球のご予約を開始いたします


たぶん大挙して来られるであろう松本山雅サポにも


アウェイを存分に味わっていただきましょう


ということで、肉球シールは松田直樹選手と那須さんです





①背番号スペシャル 今回は松本山雅のユニを喰う…がテーマです よもぎ餡&抹茶餡のセット @300円


②勝点3スペシャル スイートポテト&サクラ 松本城の桜を散らしてくれましょう @300円


③浦和魂スペシャル 松田選手の好物 寿司ネタから 出汁巻き卵&長野の干しぶどう @300円


④健康第一スペシャル 松本名物の味噌餡に、トクホの黒烏龍茶もしくはヘルシア緑茶が付いて300円のセット限定50セット


⑤完勝クッキー 勝利の縁起物です 300円


以上5品で、サポの皆さんのお越しをお待ちいたします。


なお、当日は、前回開幕戦の反省を込めて、9:00開店が出来るように頑張ります。


ご予約は、いつものように、TwitterのDM ないしは


g_320amg_1203@yahoo.co.jp


まで、お願いいたします。本日より、3日の17:00まで、お受付いたします。


We are REDS! We are REDS!

なでしこリーグも始動開始です


今年のスタート 喜びを分かち合いたい!!


そんな気持ちで、スペシャル肉球をお作りいたします


中身は、イナック撃破の稲荷揚げ&赤いダイヤの十勝小豆(十勝=とかちではないですよ…10勝です)


ご予約はただいまから、金曜日27日の17:00まで


TwitterのDM ないしは g_320amg_1203@yahoo.co.jp


駒場でお待ちいたしております

3月の愉快護に行ってきました


今回最もうれしかったことは?


父がマンドリンを持ち出して、弾いてみたこと


マンドリン…父は結婚前からこの楽器を弾いていたそうで


とすれば、楽器歴60年以上?


大好きな古賀メロディー 実家近くが生誕地の吉田正さんの作られた名曲の数々を


私の物心ついたころから弾いていました


今の楽器は、おりしもバブル時代の真っただ中…


「オヤジ 何でも好きなもの買ってあげるよ…」と言う親孝行から始まったもの


バブルの怖い所は、親孝行を、お金で済ましてしまったことなのかなぁ…


私が当時盛岡に住んでいたこともあり、仙台で待ち合わせ、仙台の楽器店で…


最初、普及品のマンドリンを手にした父…バブル時代の怖さ…


「この店で一番いいマンドリン持ってきてください」


値段も確認しないで、即購入…


いくらだったのかも覚えていません…ww


「オヤジが、この楽器を弾かなくなったら、だれも弾かなくなるねぇ…」


そんな外堀を埋める作業をして2か月


「施設に持っていこうかなぁ…」


ということで、きっと昨日から、あの施設で、マンドリンをつま弾く父の姿が…


弾かなくなって早くも1年…リハビリに若干時間はかかるでしょうが…


一緒に入居されている方と『影を慕いて』や『故郷』を歌ってくれれば…


ということで、入居延期に疑問符の残ったままの施設から、昨日戻ったのですが…


そうそう、昨日は、祝日と言うこともあり、ケアマネさんはお休みだったみたいでして…


帰宅早々に電話がありました…


『市の方に伺って、現況の報告をいたしましたところ、「大変ですよねぇ」ということで、理解を頂き、4月5月の入所は、大丈夫です』との事…


ありがたい…非常にありがたい事なのですが。。。裏読みをすれば、6月以降は、また、入居不可の可能性が残る…ということですよね?


安心して、父のような要介護の老人を預けられない…有料老人ホームの待ちは100人以上…


老人福祉行政の課題は、果てしなく続きそうです…


毎月、中旬前に「次月のケアスケジュール」が送られてきます。


これに押印してお返しし、来月のショートステイが実行されます


しかしながら、今月は、到着しておりません…


と言うことは、来月のショートステイはできません…と言う事なのでしょうか?


もしそうであるなら、なぜはっきりそう言ってくれないのでしょうか?


これから、父をお迎えに行きます…


なんかバトルが始まる予感…


先方は、「来月は受け入れませんよ」で、済む問題なのでしょうか?


受け入れ先が見つからない場合、当方は、自宅介護だけの選択しかできないのでしょうか?


こういった問題…どう進めていいのか分かりません


日本の福祉行政…


確かに、課題だらけです


この老人福祉に従事されている方、私の周りにもたくさんおられます


その方々は、一生懸命に、寝る間も惜しんで対応されておられます…


それでも、人的・物理的に上手く機能してい無い…


これは、その何処に課題があるのか?


行政の課題に比重が多いように感じました。


まぁ、行く前からあれこれ悩むのはやめましょう


行ってから、考えることに致します

サポーターの皆さん。あけましておめでとうございます<(_ _)>(定番のご挨拶w)


今回は、山形名物「炎のカリーパン」明友様と、コラボ企画を実施することになりました。


明友様に心から感謝いたしますと共に、良い試合になりますことを、心から祈念いたします



①背番号スペシャル (山形名物リンゴ餡と桜餡をコラボさせた「モンテディオ山形J1お帰りなさいセット」でも、勝点は譲りませんよキリッ)@300円



今回も、肉球シールは「まいたけさん」の作品で、「ボスゴリラwを取り囲むカピさんとコアラ」です




②勝点3スペシャル(ロメロフランク選手封じのフランクフルトソーセージ&西川選手にエールを!シュウサク上手い!を短縮させた「シューマイ」のセット)@300円



③浦和魂セット(勝利への想いは、サポーターなら皆一緒 You too と言うことで、柚子餡&肉球愛好会定番、今回『炎のカリーパン』にも入る、赤いダイヤの魂 十勝小豆餡)@300円



④山形スペシャル 炎のカリーパンに(使用されている「カリー」が入った「炎のカリー肉球」に、山形名物「玉コン=勝点3を意識して3玉入れています」のセット @400円



       (本画像は、明友様のご了解を得て掲載しております)






⑤ホワイトデースペシャルクッキー

 サポの方からチョコレートを頂いて、お返しに悩んでいる方!守護神シールが入ったクッキーはいかがですか? @300円



⑥ 玉コン 山形名物の玉コンを、美味しく頂いちゃいましょ @200円





以上6品のご予約を開始いたします。


TwitterのDMないしは


g_320amg_1203@yahoo.co.jp


本日から13日17:00までお受付させて頂きます<(_ _)>


We are REDS! We are REDS! We are REDS!

しばらく、愉快護の更新をしませんでした…


と言うのも、ちょっと訳ありでして…


ショートステイで、介護施設に入居している父


入所した当時は…どうでしょう…ほぼ寝たきり…でしたが、徐々に回復の兆しを見せ


一番心配だった腎臓の機能は、すっかり以前のようになり


記憶もしっかりしてきて…といいことづくめのように聞こえるのですが


歩行がほとんどできません…


昨年9月に入所し、この3月末で半年が経過…


私は、そのタイミングを見て、再開店に向かって動こうと思っていたのですが…


担当のケアマネージャーさんから突然に


「要介護1のお父さんは、半年を経過したところで、退去を考えていただかなくてはなりません」


とのお話が…_| ̄|○


なにそれ?聞いてませんよ∼∼


半年後の見直し?っていうんですか?


何でも、政策により「介護施設に入居できるのは、要介護4~5の方になる」とのこと


入所する時「ここにもう何年もいる方もおりますからねぇ」なんて言ってたぢゃないですか~_| ̄|○


また、一からやり直しですか?


新しい入居先を考えなくてはなりませんか?


これ、相当に重いです…


そもそも、介助が無ければ、一人で歩くこともできない父は、要介護1で、いいのですか?


そんな素朴な疑問から始まって、じゃ、どうすりゃいいのか?


まだまだ分からないことだらけです…また、実家との往復が続きそうです…


グループホームと言うご紹介も頂いたのですが…無理っしょ…