しばらく、愉快護の更新をしませんでした…
と言うのも、ちょっと訳ありでして…
ショートステイで、介護施設に入居している父
入所した当時は…どうでしょう…ほぼ寝たきり…でしたが、徐々に回復の兆しを見せ
一番心配だった腎臓の機能は、すっかり以前のようになり
記憶もしっかりしてきて…といいことづくめのように聞こえるのですが
歩行がほとんどできません…
昨年9月に入所し、この3月末で半年が経過…
私は、そのタイミングを見て、再開店に向かって動こうと思っていたのですが…
担当のケアマネージャーさんから突然に
「要介護1のお父さんは、半年を経過したところで、退去を考えていただかなくてはなりません」
とのお話が…_| ̄|○
なにそれ?聞いてませんよ∼∼
半年後の見直し?っていうんですか?
何でも、政策により「介護施設に入居できるのは、要介護4~5の方になる」とのこと
入所する時「ここにもう何年もいる方もおりますからねぇ」なんて言ってたぢゃないですか~_| ̄|○
また、一からやり直しですか?
新しい入居先を考えなくてはなりませんか?
これ、相当に重いです…
そもそも、介助が無ければ、一人で歩くこともできない父は、要介護1で、いいのですか?
そんな素朴な疑問から始まって、じゃ、どうすりゃいいのか?
まだまだ分からないことだらけです…また、実家との往復が続きそうです…
グループホームと言うご紹介も頂いたのですが…無理っしょ…