還暦旅行の続きです。

ホーチミンにはもちろん、直行便がありますが、なにせスターラックス航空に惚れておりますゆえ、台湾経由でまいります。

ビジネスのため、初ギャラクティックラウンジへ。

テーマパークです。


スタッフは整備士風の服を着ています。


宇宙をテーマに、このこだわりがたまらない。


テーマを表現するの、アィディア勝負ですからね!


メニューもいい感じです。


ドリンクも良き。

お茶が嬉しい☺️


デザートのレベルも高い気がします。


サラダがきれい。


カッコいいディスプレイ。


トイレの入り口はボタンがあり、押すとシャッと開きます。

映画の世界みたい。


トイレから失礼します。

ペーパーまで!


ちまちまっといただきました。


ただ、テーブルのQRコードを読み取るとメニューがわかるんですが、胡椒餅があって、頼みました😭


デザートも🤣


さて、スターラックス🥰


機内はこんな感じ。

個室感は無いです。


足元もゆったり。


ウェルカムドリンクとおしぼり。


ビジネスの1番前にしました。


ビジネスは8席。


外は雨。


機内食は事前に予約しました。

お肉が柔らかくて美味し。


泡と白と赤を堪能。



デザートはタルトとフルーツ。


タルト🥧は甘酸っぱい感じ。


ウーロン茶も頼みました。


ちなみに、CAの1番偉いと見える女性が挨拶に来られて、仕事?バケーション?

ホーチミン初めて? 帰りはいつ?みたいなことをお聞きになり、聞かれたものですから、これまた還暦旅行で、スターラックスが好きで、帰りはバースデーフライトだと。


そうしましたら、めっちゃ色々くれました🙌

空気を膨らませる飛行機が実はとても嬉しい☺️


正規料金払っているから、許してください🤣


スターラックスいいなぁ。


これ、日系の航空会社だったら、金額も恐ろしいんだろうなぁ…。


今回の旅行でビジネスは最後になるか?


いや、社会人卒業したら、もう一度だけ乗るかな…。


年金生活者になったら、乗れないと思うから。


さて、いよいよホーチミンです。


旅は続く指差し