ママの幸せは子どもを笑顔にする
愛されママ応援 はぎわら水希です。
【受講ママの声】
一生の生理期間を聞いて愕然となりました!
マンツーマンで
とにかく明るい性教育
パンツの教室 中級講座を開催しました
そもそも
一生のうち
どれくらいの期間
生理中だと思いますか?
その期間
なっなんと
9年越え!!!!!!
一生のうち
9年間は生理中なんです
「うゎ〜生理きた。最悪や!」
「面倒臭い〜〜〜〜!」
そんな風に
マイナスの気持ちでいた
私にとって
かなり衝撃の事実だったんですが
ほとんどの女性が
同じような感じ方を
されているんじゃないかなって
思うんです・・・
今回は
思春期の娘さんを持つ
受講ママさんだったので
【 THE 生理の迎え方 】に
一番時間を割きました^^
今ね、
生理の正しい知識を知らない事で
生理がこない事=楽でラッキー
そう思っていたり
痩せたい願望から
過度のダイエットに走ったり
(十分細いから!!と言ってあげたいオバちゃんです)
日本の中高生8割に
無月経のリスクがあるという調査結果もあるほどなんです。
講座内では
生理の正しい知識はもちろん。
受講ママと娘さんの関係に合わせた
伝え方を
アドバイスさせていただいてます^^
9年もの生理期間。
モヤモヤして過ごすのか
よっしゃキターーーーー!と思って
過ごすのか
それって
全ての女性にとって
とても大切な問題だと思います^^
そんな話を
気兼ねなく語り合える母娘を
増やしたいな
そして
話せる関係を作る
サポートまでが
私の志事だと思っています。
実は
マンツーマンが
大好きなハギワラです。
どうしてかって
目の前の受講ママの
一番必要な部分を厚めにお伝えできるから^^
思春期を迎えるお子さんがいるなら
幼少期の部分は
いずれくるお孫ちゃんのために
知っておいてね〜って感じで
ポップにいくことも出来るし
まさに「今」
メチャ必要!!!という
性の部分は
テキスト+リアルに悩んでいる事を
どう解決していくか…というところに
力を注ぎます^^
また
お子様を対象とする教室をされていたり
地域のお子さんへの活動に活かしたい方は
バランスよく
お伝えすることができるから^^
限られた時間を削って
参加してくださる受講ママが
笑顔になるサポートを
これからも続けていきます^^
最後まで読んでいただきありがとうございました
人気記事はコチラです(クリックで飛びます^^)
#冬休み #年賀状 #宿題 #小5
1日10秒からはじめる♡
子どもとの時間も、自分の時間も大切にしたい
愛されママになるための
親子時間の質を高めるメールレター
↑ ↑ ↑
クリック
「このメールレターを読んでから子ども達に優しくなれました!」
「性教育のハードルが下がりました」
「子どもからマイナスの言葉が減りました」
などなど
《子育てって楽しいな〜》
そんな風に思ってもらえるように
心を込めてお役立ち情報をお届けしています。
ママの肩の力が少しでも抜ける時間になると
めちゃうれしいです♡