α世代の親子関係 | 反抗期、不登校、子育ての悩み…親子関係が良好になる

反抗期、不登校、子育ての悩み…親子関係が良好になる

反抗する子供に対して、親の言動や接し方を変えていくと、親子関係がどんどんと良好になります。
   お問合せ:03-6323-5477

こんにちは。

心理コンサルタントの飯田です。

 

今週は、咳と痰が続いて不調でした。
講演やセミナーが入っていなかったので
幸いでした。

 

さて、今回のテーマは…

『α世代の親子関係』

について掲載します。

α(アルファ)世代とは
2010年~2024年までに
生まれた世代を指すそうです。

この世代の親子関係では、
会話が大きく減っている
傾向があるようです。

ある調べでは、43%が
子どもとの会話が

1時間未満とのこと。


親子の会話時間が
短くなっている理由の一つが
スマホやタブレットに集中し
1人遊びに夢中になっていることです。

先日、私も電車に乗車した時、
乳母車に乗った1歳半ほどの子に
(乳母車に)スマホを固定して
見せている場面に遭遇しました。

子どもは、夢中になって
大人しく見ていました。

これでは、スマホ依存になるなぁと
思いつつ、これが現代の姿(常識)に
なっていくのかと思うと
ゾッとしました。


育児でも、
家事をスムーズにしたり、
自分時間を作るために、
乳幼児にスマホを持たせて
大人しくさせている親が
多いようです。

それでは、親子での会話が少なく、
仲が良くないかというと…

この続きは、メルマガに掲載しています↓

❖メルマガは、ここをクリック❖

 

メルマがでは、親子関係の悩み、
子育てのノウハウなどについて
私が臨床で実行し、
日常的にも活用している内容を
掲載しています。

 

小学生の我が子との「信頼関係の作り方」実践問題

 

………………………………………

【反抗期、不登校の子への接し方がわかる

子育ての悩み、イライラ解消になる講座】

オンラインで実施中↓

反抗期・不登校対応講座

 

  ↳当協会について

 

 ↳会場案内


 ↳講座内容


 ↳講座当日(タイムスケジュール)


 ↳講座料金


 ↳ お申込み(講座までの流れ)

 

 ↳受講生の感想
……………………………………

やわらかく感じる「家族」への言葉遣い

 

不安で一杯の子への接し方順序

 

『あっ、やっぱり登校してほしいんだ…

不登校の子どもが抱える罪悪感』

https://by-them.com/412276