「便利」は、人間関係にとっては「不安」 | 反抗期、不登校、子育ての悩み…親子関係が良好になる

反抗期、不登校、子育ての悩み…親子関係が良好になる

反抗する子供に対して、親の言動や接し方を変えていくと、親子関係がどんどんと良好になります。
   お問合せ:03-6323-5477

こんにちは。

心理コンサルタントの飯田です。

 

人と人とのフェイスtoフェイス

年々減っています。

 

ラインなどSNSの普及で

生のコミュニケーションが

少なくなっています。

 

家の固定電話がないのは当たり前。

近所づきあいがない。

挨拶もしない。

 

 

「個人情報」の視点から

お互いのことを知らない。

職場では、相手の家族、趣味

興味のあること、年齢なども

わからない。

 

 

セルフレジ、セルフサービス

自動運転…

接客、サービスでも、

会話がない場面が増える。

 

ちょっと注意や指摘されると

落ち込む。

怒られると、立ち直れない。

 

人に対する恐怖心、不信感

社会への恐怖心が強くなる。

 

人の孤立化、孤独化が進みます。

 

 

進化して、「便利」は

良い面もありますが、

「人間関係」にとっては、不安な要素が

多いですね。

 

反抗期、不登校の子への接し方

についてメルマガに掲載しています。

下記をクリック↓

◆メルマガは、ここをクリック◆

 

メルマガでは、反抗期や不登校の子への

対応法などを中心に、親子関係について、

わかりやすく、実践的に掲載しています。

 

………………………………………

 

小学生の我が子との「信頼関係の作り方」実践問題

 

やわらかく感じる「家族」への言葉遣い

 

不安で一杯の子への接し方順序

 

『あっ、やっぱり登校してほしいんだ…

不登校の子どもが抱える罪悪感』

https://by-them.com/412276

………………………………………

【反抗期、不登校の子への接し方がわかる

子育ての悩み、イライラ解消になる講座】

オンラインで実施中↓

反抗期・不登校対応講座

 

  ↳当協会について

 

 ↳会場案内


 ↳講座内容


 ↳講座当日(タイムスケジュール)


 ↳講座料金


 ↳ お申込み(講座までの流れ)


 ↳受講生の感想