伝え方で、伝わり方が変わる。 | 反抗期、不登校、子育ての悩み…親子関係が良好になる

反抗期、不登校、子育ての悩み…親子関係が良好になる

反抗する子供に対して、親の言動や接し方を変えていくと、親子関係がどんどんと良好になります。
   お問合せ:03-6323-5477

こんにちは。

心理コンサルタントの飯田です。

 

今晩は、スーパームーンの皆既月食

必ず見たいので、

天気が良いことを望みます。

 

さて、今日は「伝え方」の講座を

行っています。

………………………………………

「物は言いようで角が立つ」

 

同じことを伝えるにも

言い方一つでガラッと変わります。

 

「なんで、こんなに汚しているの?!」

     ↓

「おっー、凄いことになっているね」

     ↓

「何かやっていたんだね」

 

 

「1時間しか勉強してないの?」

     ↓

「1時間勉強したんだ」

     ↓

「勉強したから疲れたんじゃない」

 

同じ内容でも

伝え方で、伝わり方が変わります。

 

反抗期、不登校の子の対応について

メルマガに掲載しています。

下記をクリック↓

◆メルマガは、ここをクリック◆

 

メルマガでは、反抗期や不登校の子への

対応法などを中心に、親子関係について、

わかりやすく、実践的に掲載しています。
 

………………………………………

【反抗期、不登校の子への接し方がわかる

子育ての悩み、イライラ解消になる講座】

 

オンラインで実施中↓

反抗期・不登校対応講座

 

  ↳当協会について

 

 ↳会場案内


 ↳講座内容


 ↳講座当日(タイムスケジュール)


 ↳講座料金


 ↳ お申込み(講座までの流れ)

 

 ↳受講生の感想
……………………………………

やわらかく感じる「家族」への言葉遣い

 

不安で一杯の子への接し方順序

 

『あっ、やっぱり登校してほしいんだ…

不登校の子どもが抱える罪悪感』

https://by-them.com/412276