DV被害、4ヵ月で2万6千件。その対応法とは… | 反抗期、不登校、子育ての悩み…親子関係が良好になる

反抗期、不登校、子育ての悩み…親子関係が良好になる

反抗する子供に対して、親の言動や接し方を変えていくと、親子関係がどんどんと良好になります。
   お問合せ:03-6323-5477

こんにちは。

心理コンサルタントの飯田です。
 
今朝の新聞で
1~4月のパートナーに対する
DVが25,950件あったと
載っていました。
…………………………………
4ヵ月で、この件数。
改めて、DVの多さに驚きます。
 
DVを受けても、相談しない人や
DVに気付いていない人もいるので
実際にはもっと多くDV件数でしょう。
 
定額給付金は
世帯主に一括して振り込まれますが、
DV被害者に届かない恐れが
懸念されています。
 
 
DVの被害にあったら、
我慢しないで、すぐに相談機関に
連絡することです。
 
しかし、容易に
それができない状況の方も
いると思います。
 
 
DVする者の「精神と基本的な接し方」
を掲載しておきます↓
 
DVかる者の精神は『3~4歳児』です。
 
つまり、自分勝手で、甘えたい。
相手の立場に立てず、
相手の話を一切聞かない。
 
三歳児の大人版だから厄介です。
 
基本的な接し方は…
〇玄関まで見送り、お迎えをする
 「行ってらっしゃい」
 「お帰りなさい」
まさに、幼児と同じですね。
 
〇「ありがとう」と意識して言う
 自分が「認められた」と思う感謝は
 大好きな言葉です。
 
〇返事は「はい」
 (自分の意見を言わない)
自分の考えが正しいと
思い込んでいます。
違う意見を言われると、
攻撃されたと受け取ります。
 
この3点を、先ずは徹底することです。
 
反抗期、不登校の対応について

メルマガで掲載しています↓

…………………………………………

反抗期、不登校への子どもへの接し方がわかる
できる!子育ての悩み、イライラ解消になる講座
受講ご希望の方は、下記項目をクリックしてください。
 
朝霞台(北朝霞)、和光、柳瀬川、みずほ台、
鶴瀬、ふじみ野からは10分以内
成増、東武練馬、上板橋、池袋、上福岡、
川越、武蔵浦和からは20分以内で志木駅に着きます。