キャンプの帰り道「道の駅 和紙の里ひがしちちぶ」 | 263'sCamp 薪ストーブと野旅

263'sCamp 薪ストーブと野旅

薪ストーブとのんびり美味しいキャンプをしよう


    

263(じろうさん)と093(奥さん)

50代夫婦の暢気陽気なキャンプ模様と

日々諸々のブログです


⇧コチラの続きです


キャンプの帰りに寄ろうと思った

ハム工房が定休日だったので

花園ICとは逆の東秩父村方面へ


道の駅 和紙の里ひがしちちぶ


和紙製造所

手漉き和紙作りが体験できる施設

なんかもうちょっとこう…なかったんだろか?😂

物産・特産の施設とかフードコートとか
色々あるんですが
今日・・・定休日だった😂

お蕎麦を食べて紙漉き家屋を見学してきたよ


江戸時代後期に建てられたという
茅葺きの紙漉き家屋を移築・復元したそうだ

元々は厩だった場所を
紙漉き家屋にしたようで土間には
当時の紙漉きの道具がたくさんあった

物干しの竿受けが蹄鉄🐴
縁側で一休みしてる263が
JR東海の「そうだ 京都、行こう。」
みたいな雰囲気🤭

…で!作ってみたけど⇩

「ダ…ダメだ勝てる気がしない😂」

って言ったら

「京都に勝つとかおこがましいわw」

って263から返ってきた🤣

悲しき埼玉マインドw


広い道の駅はお散歩にも良さそうですよ
今度は定休日じゃない時に
立ち寄ってみようと思います😆

KAYANOcampgroundさんから6km車で10分ほど