石垣島から沖縄本島へ・恩納村で遊ぶ・女村で地元の女の子と遊ぶ | 西村治彦の日記

西村治彦の日記

日々の出来事を書いています。

テーマ:

石垣島から沖縄本島へ・恩納村で遊ぶ・女村で地元の女の子と遊ぶ

 この日は、天気が悪かったです。石垣島では 景色が良くて有名な「川平湾(かびらわん)」に向かいました。

 読み方が難しくて、検索しても なかなか出て来ない地名です。

 私は 「川平湾」に向かいました。間もなく、私の乗ったレンタカーは、「川平湾」に到着致しました。

石垣島は そう大きくない島ですが、そこそこ時間が掛かりました。石垣港から

 30分ほど掛かりました。

 駐車場があり、車を預けて、「川平湾」の景色を見学します。

 「うわ~!綺麗ですね!」、

雨が降り、風が強くて、

天気が悪かったのですが、

私は 傘がお猪口になっても、海辺に降りて行きました。

前回 30年以上も前に、ここに来たことがあります。今回の方が、「川平湾」は 美しく見えました。

雨が霧のようになり、視界を蒔絵のようにさせ、「川平湾」を美しく見せておりました。

「墨絵」で描いたような光景でした。私は 三脚を立てて何度も撮影を試みました。

 風が強すぎます。三脚は いとも簡単に強風で 勢いよく倒れてしまいました。「あじゃ~!」

 三脚に着いていたカメラに砂がべっとり着きました。カメラが砂まみれになったら、駄目ですね。

 やはり 壊れました。大体は 強風の時、カメラを壊します。勢いよく倒れたら、もう お終いです。

 それでも、予備のカメラを取り出して、何枚か撮影致しました。

 「良かった!」

「川平湾」も終わり、

いよいよ「石垣空港」に向かいます。次は「沖縄本島」に向かいます。那覇空港です。

 「石垣空港」から「那覇空港」まで、50分ほどの空の旅でした。

 また、到着した「那覇空港」でレンタカーを借りて、「恩納村」方面へ向かいます。ホテルは シェラトンホテルです。

大きな立派なホテルです。

さて ホテル近くの食堂で「沖縄料理」を食べました。

変わった料理だと思いました。

{「女村」で「地元の女の子」と遊びます}。

知らない人は、私がそう言うと、「またまた西村は⭕️⭕️だ!女村で女と遊ぶなんて!」と申します。

 私も最初は、「女村」と思いました。実際に「おんなの駅」と言う場所がありますから、<「おんなの駅」に行って、女村で地元の女と遊びましょう!>

と言うと 普通の人は信じます。

果たして 私は、「女村」の「おんなの駅」で、「地元の女の子」と遊んだのでしょうか?

 

ランキング参加中です。
読み終わったら最後にワンクリック!
↓ご協力おねがいします。

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

 

西村社会保険労務士事務所ホームページ

↑役立つ社会保険情報 掲載中

求人情報ものっています!!