西村治彦の日記

西村治彦の日記

日々の出来事を書いています。

この日は大阪に行くことになりました。私に同行は やまちゃんです。

 今まで 私は やまちゃんの人生相談に乗って差し上げておりました。やまちゃんは、「優しいプロ野球の選手と結婚したい!」とか「馬の顔を可愛いウサギの顔に整形手術で変えたい!どうしたら良いか!」「歩きながら音を出して出る臭いオナラをなくしたい!どうしたら良いか?」「新しく出来た神奈川の彼氏と結婚したほうが良いか、別れた方が良いか!」などなど やまちゃんは悩みが多いのです。このような悩みの人生相談に乗って差し上げていると、どういう訳か、仲が良くなります。仲が良くなると、欲望・希望を遠慮なく 言ってくるようになります。やまちゃんは「まだ関西に行ったことがないので、関西に行きたいです!」と申すようになりました。「新幹線にもまだ2回しか乗ったことがありません。久しぶりに乗りたいです!」と申します。

 「おやすい御用です!うちの事務所には 大阪事務所があります。宿舎も完備されているので、予約もしないで、簡単に宿泊出来ますよ!」と申し上げたら、「行きたい!行きたい!」と「一緒に大阪に行く」ことになりました。

 私も久しぶりの「新幹線」です。コロナの時は、あまり遠くには行きませんでした。久々の大阪です。

 こうして、私とやまちゃんは、東京駅から新幹線に乗って、「大阪」へ行ったのであります。

 「新大阪」に着きました。大阪市中央区にある「宿舎」に到着しました。新しいマンションの一部屋です。

 「宿舎」に到着して、少々休んで、出掛けます。やまちゃんは、まず「通天閣」に行きたいと申します。「良いですよ!」

 こうして 二人はタクシーに乗って、「通天閣」に行ったのであります。

 早速、「通天閣」に上ります。結構人が来ていました。どこも人が多いです。コロナ後の人出です。

「通天閣」からの景色は素敵でした。遠くに、日本一高いビルの「あべのハルカス」が見えます。高さは300mです。「通天閣」の展望台をぐるっと回って、飛び出した怖い展望台に入ります。「怖いですね!」

 この「怖い展望台」で 二人は記念撮影です。やまちゃんは 面白がっています。私は 怖いです。やまちゃんは なかなか、「怖い展望台」から出ませんね。私は更に上に行って、やまちゃんを撮影します。

 楽しいのか怖いのか分かりませんが、「怖いのは楽しい経験」に入るのでしょう。

 やがて下に降ります。下は「新世界」と呼ばれる繁華街です。大阪に来たら「串かつ」です。「食べましょう!」

 私が前回来た時は、串かつは、「二度浸け禁止」の注意書きがありました。この日は、この「注意書き」が無くなっていました。外国人も多く来るし、「二度浸け禁止」などと言っても分かりませんよね。それで、普通の「醤油入れ」に、「たれ」が入っていました。

 「美味しい!美味しい!」、「串かつ」は美味しいですね。二人は追加注文してたくさん食べました。その他 たこ焼き 焼きそば、お茶漬けなど、たくさん注文して、大阪の食事を楽しみました。やまちゃん大満足です。この後、「道頓堀」に行くことになりました。

 

ランキング参加中です。

読み終わったら最後にワンクリック!
↓ご協力おねがいします。

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

 

西村社会保険労務士事務所ホームページ

↑役立つ社会保険情報 掲載中

求人情報ものっています!!

 

 所長 西村治彦の本
【新版】日本で一番大きい社労士事務所の秘密 定価 1200円(消費税込み・送料込み)

 電話かメールでご注文可能です。こちらへどうぞ。

 電話 043(248)1222(代表) メルアド support@nsr-office.com (社労士法人)西村社会保険労務士事務所

先日、ジビエ(今回は主に鹿肉)を愉しみたいと思い最近openしたお店に初訪問しました。ジビエ、しかもフランス料理というとフォーマルなレストランのイメージがあるのですが、気軽にさっぱりとした内装のお店でジビエを愉しめるということでチョイスしたお店です。彩鮮やかな野菜たっぷりのオードブルを目の前にしてテンションが上がります。

 

ニュースで鹿を害獣扱いとして駆除するなんて話もよく聞きます。鹿肉は害獣扱いで廃棄されることも多いそうです。鹿肉は脂肪分が少なくあっさりした赤身肉で旨味も強いです。鹿は野山を駆け回っていますので、程よく締まり自然の恵みが詰まったヘルシーなお肉です。

 

「鹿肉を一番おいしく食べられる調理方法はロティ」というのはシェフの談です。鹿肉で一番おいしいとされるフィレ肉を緻密な愛をもって火入れしたお肉は、きめ細やかな身質でナイフが滑らかに通るやわらかさです。牛肉の赤身かと思わせる見た目ですが、やわらかく上品な味わいで、鹿肉の高い可能性を感じさせます。

また、パティシエとしても活躍したシェフの創り出すデザートも絶品です。今回は誕生日祝いでの訪問ということもあり、鉄板の「カカオまみれのテリーヌ=ド=ショコラ」を誕生日プレート風に盛り付けしてもらいました。テリーヌ=ド=ショコラから芳醇な甘い香りがふわっと漂います。シンプルなチョコレートケーキだけにチョコレートに真摯に向き合えるのが魅力です。

 

なお、コースでは脇役と思われがちなパンですが、こちらのお店のパンは一味も二味も違います。用意されているのは、パン=ド=ミ、リュスティック、パン=ド=カンパーニュの3種類で、もちろん自家製で毎日焼いています。香にこだわったブレンドの全粒粉を使用していて、食事に合わせたハード系に仕上げています。

 

こちらのお店のコンセプトである「身近なレストラン」にぴったりな、気軽に通えて料理はレストランクオリティが愉しめるお店となっていました。今後もジビエという必ずしも万人受けするわけではないお肉の美味しさを広めていくチャレンジを続けるそうです。“できない理由を並べてやらない”より“夢に向かってどうしたらできるか”というのはとても美しい考え方です。素敵な時間の過ごし方ができる秘訣ではないでしょうか。

 

札幌事務所 林 浩太

 

ランキング参加中です。

読み終わったら最後にワンクリック!
↓ご協力おねがいします。

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブロ

 

 

□■□■□■今日の問題■□■□■□

 

~厚生年金保険法からの問題~    

 

 

 

 

〇か×かでお答え下さい。

 

 

 

 

問.老齢厚生年金の受給権を取得した月に被保険者であった場合、その受給権を取得した時点の年金額の計算の基礎には、受給権を取得した月を被保険者期間として含めることとなる。

 

 

 

 

解答×

 

 

 

 

 

~解説~ 

老齢厚生年金の額について、受給権者がその権利を取得した月に係る被保険者期間は、その計算の基礎とされない。

 

 

 

 

NEW
所長 西村治彦の本
【新版】日本で一番大きい社労士事務所の秘密

  所長 西村治彦の本
定価 1200円(消費税込み・送料込み)

 電話かメールでご注文可能です。こちらへどうぞ。

 電話 043(248)1222(代表) メルアド support@nsr-office.com (社労士法人)西村社会保険労務士事務所

 

 

 この日は、東京都葛飾区堀切にある「堀切菖蒲園」に行ってきました。同行はレインボーちゃんです。「堀切菖蒲園」は江戸時代から続く「花菖蒲の庭園」です。長い間に「品種改良」を続け、多くの「名菖蒲」を作り出したのだそうです。江戸幕府の援助を受け、「江戸の花菖蒲」を長きにわたって作り出してきた名園であります。楽しみの少なかった「江戸の庶民や武士たち」にとって、「堀切菖蒲園」は、「江戸の花」とも言えたのではないでしょうか。

 この日 私は レインボーちゃんを同行して「堀切菖蒲園」を訪れました。最近では、品種改良が、高度の技術を駆使して、素晴らしい植物を作り出しています。

 「堀切菖蒲園」では 伝統的な手法で、品種改良を続けているのでしょう。趣味家の品種改良です。

 この日は、「花菖蒲」は、伝統的な花が咲いていました。すぐ脇が「隅田川」です。「隅田川の水」を取り入れて、「堀切菖蒲園」は長く続いているのです。

 私は 過去何度も ここ「堀切菖蒲園」に来ています。「花菖蒲の花」は美しいです。「花好きの方々」にとっては、たまらない季節です。

 「堀切菖蒲園」を散策して、私とレインボーちゃんは、「花菖蒲」を後にしたのです。入口付近には、「紫陽花」の花が咲いていました。これからは「紫陽花」の季節であります。

 

ランキング参加中です。

読み終わったら最後にワンクリック!
↓ご協力おねがいします。

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブロ

 

西村社会保険労務士事務所ホームページ

↑役立つ社会保険情報 掲載中

求人情報ものっています!!

 

【新版】日本で一番大きい社労士事務所の秘密

 所長 西村治彦の本
【新版】日本で一番大きい社労士事務所の秘密 定価 1200円(消費税込み・送料込み)

 電話かメールでご注文可能です。こちらへどうぞ。

 電話 043(248)1222(代表) メルアド support@nsr-office.com (社労士法人)西村社会保険労務士事務所