40代のうちに

やっておいてよかったこと

 ↓

 


かかりつけ医を
見つける

 

 

 

 

かかりつけ医って

一つじゃなくて、私の場合でいうと

 

 

 

  • 内科
  • 婦人科
  • 乳腺外科
  • 整形外科
  • 歯科
  • 眼科
  • 漢方

 

 

などがあげられます。

 

 

あなたはいかがですかー?

 

 

 

かかりつけ医の探し方は、

 

リアルな友人・知人からの紹介と

かかりつけ大学病院からの紹介に

頼ることがほとんど。

 

ネットは便利だけれど

(そしてこのブログもネットだけれど!)

顔が見える人からの情報が

信頼できると思うタイプです。

 

 

 

 

 

 

私たちは

肉体を持った存在なので

 

40年以上生きていると

そりゃー、不調をきたすところは

ありますよね。

 

 

 

 

私の場合は幸いというか

更年期で…っていう体調不良は

今のところないのですが、

 

40代になってお世話になる機会が

ぐんと増えたのは

 

 

 

整形外科

 

 

 

です泣き笑い

 

 

 

 

あとは、眼科と歯科。

 

 

 

 

関節と目と歯。

 

 

ああ、年齢を感じます。笑

 

 

若い時にはほとんど意識が

向かなかったパーツです。

 

 

 

 

もっとも、状態が

にっちもさっちもいかなくなってから

お世話になったのは整形外科くらいで、

 

それ以外は予防医療的に

お世話になっています。

 

 

 

 

本日はなぜに

このテーマなのかというと

 

歯科と整形外科を

ハシゴしてきたからです。

 

 

 

すごい悪いわけじゃないけど

若い時とは

明らかに違う自分の体。苦笑

 

 

 

40年以上生きてきて

実感としてわかったことの一つは

 

 

悪くなってからよりも、

 

悪くなる前からのケアが

ほんと大事だよねーってことです。

 

ダイヤモンド困ってからではちょっと遅い。でも人は困ってからじゃないと動かない。笑

 

 

 

歯茎が下がってきている(涙)

という指摘をうけて、

奥歯の被せものを

作り直すことにしました。

 

image

通院と通院の合間のコーヒータイム

 

 

 

40代くらいのうちに

かかりつけ医を

見つけることのメリットは

 

 

余裕をもって

探せる

 

 

ことがあげられると思います。

 

 

悪くなってから慌てて探すと

とりあえずな感じに

なりやすい気がするので。

 

 

 

 

…会社勤めではない分

時間の融通が利いていいよねえ、って

思う方もいらっしゃると思います。

 

私が勤め人だったら

同じように思うと思います。

 

 

 

…ではあるのですが、

 

会社勤めしていた頃からも

「定期健診」系は面倒くさくても

スケジュールをやりくりして

真面目に通っていたことも思い出しました。

 

 

多分、少しずつ少しずつ

無理がきかなくなっていく私たち。汗

 

 

あなたの体を

大切にしてくださいね♡

 

 

 

 

お席、埋まってきています。
 ↓

ダイヤモンド【残4】ブログ15th記念「いつもお読みくださりありがとう♡」ワークショップ

気になる方はお早めにどうぞー

40代の体の不調話も是非。笑

 

 

 

 

 

本日もお読みくださり

ありがとうございました。

 

 

クリック♡

 ↓

読んでみたいなと思ってくださった方

ご登録はコチラから!

 ↓↓↓

ダイヤモンド家族まるごと最高な人生にする5日間無料メールレッスン

 

 

ダイヤモンド 講座・レッスン・イベントのお知らせ

→自分と仲良くなってより幸せなママになる!ELM講座

→忙しいママに!自分と仲良くなってより幸せなママになるミニELM講座
→男の子ママのための勉強会

→勇気づけカフェ@オンライン

乙女のトキメキ『勇気づけって何?と思うあなたへ』の解説はこちら!


ダイヤモンド講座内容やその他、お問い合わせはお気軽にどうぞ
お問い合わせフォームはこちら


ダイヤモンド 必見!マタニティ・産後のお役立ち記事リンク集→目次

人気記事はコチラ!→マタニティインナー →産後インナー


ダイヤモンドお気に入りのコスメや美味しかったものをこちらにまとめています↓

ダイヤモンド フォローはお気軽に♪アカウントはこちら→ Instagram Instagram