色々書きましたが、出産後のことはあんまり書いてなかった。


↑生むまでの記録

無痛分娩できない、だと……?!の記録。


↑1ヶ月検診のレポート

赤ちゃんとの初めての遠出。



ざっくばらんに、入院生活について書いていきます。


母子同室


私は個室だったので日中帯は1度だけ母子同室しました。

大部屋だと母子同室はしないようです。


産後出血量が多くて、ほとんど赤ちゃんを部屋に招けませんでした看板持ち


4時間くらいお部屋にいたのですが、授乳したのは1~2回くらいで赤ちゃんはほぼ寝ていたので、もはやお世話というほどでもなく、癒し&撮影タイム


慶應は「個室なら母子同室しなきゃだめ!」みたいな雰囲気はなかったです。


「個室だしせっかくならやっとく?」って感じ。


看護師さんも頻繁に来てくれるのですが、赤ちゃん見て

「眠そうでかわいい」

「なんか口もごもごしててかわいい」

と慈愛に満ちたコメントをしてくれる&喋り相手みたいな感じでした。

もちろん授乳などのアドバイスもしっかりしてくれます。


他の病院のことはわかりませんが、看護師さんは呼ぶとかなり早く来てくれるし、いつも丁寧で余裕がある感じがします。


本当は忙しいと思うけれど、その忙しなさを感じさせない雰囲気でした飛び出すハート



深夜の授乳


夜間は看護師さんにお任せして、私は寝ていました。


21時に最後に行って、次の日は6時過ぎに通っていました。

体調が悪いときは、スキップなどのお願いも可能だと思います。


退院したら否応でも24時間赤ちゃんと一緒にいますので、夜は寝るのをおすすめします指差し



看護師さんは優しい


10人以上の看護師さんに会いましたが、優しい人ばかりでした。


例えば私は産後、しばらくベッドから降りられませんでしたが、いつも「お茶足りてますか?買ってきますよ」と声掛けしてくれました。


唯一気になることといえば、看護師さんの交代で、話が伝わってないなと思うことがありました。


例えば、午前の担当看護師さんから

「体調がまだ悪いので、今日は授乳は無理せず、休み休み行こう」

と言われても、午後になると別の看護師さんが来て

「もう少し動いた方がいいので授乳に行きましょう」

と言われたりするわけです。


産後のお豆腐メンタルなので、これだけでなんか感情がうわっと揺れてしまうこともありました泣き笑い


でも基本的にとても優しいです!



会陰切開の傷


痛いです恐竜くん


トイレに行ってトイレットペーパーで拭くときに、びっくりするほど傷が盛り上がっていて、おののきます。


ドーナツクッションがあればなんとか座れるし、授乳もできます。


でも横になってるときが最も楽。


痛み止めは確か6時間あけないといけないのですが、ロキソニン→カロナール→ロキソニンという風に交互に使うことが可能なので、言えば処方してくれます。


慶應は私が入院した時は授乳枕はなかったので、必要な場合はなんかタオルとか持ってくといいです。

(持参するにはでかすぎる)



コインランドリーは空いてる


二回くらい使いましたが、待ったことはないです。使い方も簡単です。


退院するときに、お祝い品とかメーカー提供品とかすごい荷物が増えるので、なるべく着替えは少なくして、洗うと良いと思います。


 

↑小分けの洗剤は便利です



個室は良い


個室だと部屋のなかでテレビ電話できます。

あと気兼ねなくトイレ使えます。

冷凍庫でなんか冷やせます。

己のいびきを気にしなくていいです。


 

↑でも入院中するまで個室確約はできないので、マウステープも買った。


 

↑今の耳栓て超優秀なので、産前産後1個あるとよいです。


夫婦で交代で寝るときに、寝る方が耳栓つけとくと「隣の部屋から聞こえてくる泣き声」くらいになっておすすめ。



↑入院バッグのまとめ



お土産


私の時は、メーカー提供品が粉ミルクのスティックが各種とか、ベビーソープとか、消耗品がいくつかありました。


めちゃくちゃ便利です。全部使いきった気がする。

特に新生児期って夜間しんどいから、計量不要のスティックには助けられました。


ちなみにおみやげは、重いです。

座学のときに紙袋で貰いました。


あと慶應からは、ミキハウスの長肌着短肌着とファーストシューズを貰いました。

いつもくれるのかは分からないおやすみ


そんなわけで帰りには紙袋が2つ増えました。


退院時には、病棟から降りる時にカートで荷物を運んでくれる方がいますので、お迎えの方がいれば大丈夫だと思われる。


後日写真立ても貰えましたニコニコ(これは配送してくれた)


お祝い膳



美味しかったです♥️

メニュー詳細はこんな感じでした。



Menu


~Hors d'oeuvre~


ビーツのムース

サーモンのタルタル仕立て

生ハムのポンポネット

天使の海老のポッシェ


~Soupe~


ポルチーニのヴルーテ 茸のソテーと共に


~Viande~


牛フィレ肉のグリエ 焼き野菜添え マスタード風味のジュ


~Dessert~


特製デザートプレート


~Pain~


石窯パン2種


お酒はでないですが、炭酸のジュースもつきました♥️

フレンチレストラン並みのメニューです。


これを一人で食べるのは少し寂しかったですが、癒されました目がハート



お世話の講義


あります。座学もあったし、沐浴の講義もありました。

もちろん授乳の仕方も習います。


個別で、小児科の先生からビタミンKを定期的に絶対に飲ませてくださいという指導もありました



退院後困ったこと


入院中は、調乳済みのミルクが用意されている為、そういえば退院してからはじめてミルクを作ったのです。


出産前に、40mlくらいのミルク作り→洗って消毒くらい練習すべきだったなと思います。


電子レンジ消毒とか一応買ってたけど、試してはいなかったので、帰ってから急にみんなでテンパりました泣き笑い

 

↑電子レンジ消毒。


そういえば、2024年2月からピジョンの哺乳瓶は、電子レンジ消毒不可表記になりましたね。衝撃……。


https://support.pigeon.co.jp/notice/microwave/ 



慶應で良かったのか?


正直無痛分娩を絶対にしたい場合は、慶應は避けた方が良かったかも。


私が生んだ時は、産科の麻酔医の先生は一人しかいないので、先生が休暇に入ったらその週全員無痛分娩できないと後から知りました。


当然時間外も無痛分娩はできません。

今はどうかは分かりません。


一応和痛分娩はできたが↓


でも出血しすぎて輸血が二回も必要になるくらいだったので、一般的なクリニックだと対応不可だったかも赤ちゃん泣き

最悪「うちのクリニックではもう対応できないので大学病院に輸送してもいいですか」が発動した可能性もある。

ラグジュアリーで小規模なクリニックだとこの手のトラブルがあるらしく、提携してる大学病院から目の敵にされてるって見かけたけど本当だろうか泣き笑い

命には代えられないので、別に慶應じゃなくても大きな病院にしとくのはマストだなと思いました。年も年だったので。