慶應義塾大学病院(個室)に入院した時に用意した、陣痛バッグと入院バッグについてまとめました昇天


個室だったので、タオルなどは少なめ。



陣痛バッグ


・母子手帳

 

診察券

健康保険証

限度額適用認定証

産科医療補償制度登録証

新生児聴覚検査受診票(自治体から貰える補助券)


を母子手帳にはまとめました。



・入院の同意書など、病院に提出する書類


産後に病院に書いて貰う書類などと混同しないように、ファイルを分けておきました。

差額ベッド申込書など、提出書類が多いので、忘れ物がないように注意。



・ペットボトルのストロー


先生に「これ便利ですね~」と言われたペットボトルのストロー。

入院する前は「これ必要なの?」と懐疑的でしたが必要!



・室内履き

 

 


LDR内にはお手洗いもあるし、陣痛を促すために廊下を歩くこともある為、入院バッグより陣痛バッグに入れるべき。



・アダプターと充電ケーブル


充電器差せる電源がLDRにもありました。(差す時はコンセントを使っていいか必ず看護師さんに確認)


電源は遠いので、付き添いしてくれている夫に

「充電して」「スマホ取って」

の繰り返しになりました。

長丁場を考えると、モバイルバッテリーの方がLDR内では便利かも。

 


 

 


普段使いのものはテンパってると忘れやすいので、入院用に買って鞄に入れました。



・お財布、スマホ、鍵


忘れやすいのがスマホスマホ

千円札でコインランドリーのカードを買うので、現金も必要。



・ハンドタオル


汗をぬぐったり、お茶を飲んで口もとを拭いたり。

自宅の洗剤の匂いをかぐと安心するにっこり



入院バッグ


・筆記用具、印鑑


入院中は筆記用具は必須です。

印鑑使った記憶はないですが持参。


・産休関連の病院に記入してもらう提出書類


出産育児手当金や、会社から渡された書類など。


・病院で貰ったテキスト


座学で使用。

沐浴指導の前に、部屋で予習しました。


・お風呂グッズ


お気に入りのヘアケア用品があると癒されるのでお勧めです♥️





ちなみにシャンプーコンディショナーや、ボディソープ、ドライヤーは個室にあります。





・ピュアレーン



友達は授乳で傷ついて痛かったようで、持参しました。

産後は赤ちゃんの顔のひっかき傷に塗ると治りが早い。

 


・洗面用品、基礎化粧品



 


個室でも洗顔料は用意されていないので、必要です。

お気に入りのブランドのパウチなども便利。



・前平きパジャマ


個室の場合はパジャマも毎日交換の為、基本は不要。


薄手なので、コンビニとかスタバにいく場合は少し色の濃いパジャマがあると便利。



 

 
 


・靴下



冷えやすいので靴下は二足くらいあった方が良いです。

パジャマ一枚でうろつくと冷える。



・小分けの洗剤


コインランドリーで、産褥ショーツや靴下を洗うのに使用。

家で洗剤切れても使えます。



・タブレット、イヤホン


暇潰しにちょうどよいです。


個室の場合はテレビの音量を上げても問題ないですが、ワイヤレスイヤホン持っていきました。


・メイクポーチ


私はリュックに入院グッズ、ロンシャンを陣痛バッグにしていたのですが、結構荷物がパンパンになってしまい、メイクポーチを持っていくか迷いました。


退院時って化粧する余裕ある?ひらめき


実際は退院当日は時間がありました。


陣痛が来たら余裕がない為、ドラッグストアでプチプラを集めました。

 

 




 



・退院時の下着類


産後すぐにはお腹が戻りきらないので、ローライズのショーツを持っていきました。



 

持っていったけど、全く使わなかった授乳ブラ恐竜くん


ズボラな私は、妊婦用のキャミソールに、病院から貰った母乳パッドを張り付けて帰ってきました。

 

 


・赤ちゃんの退院着



ちなみに帰りはお祝品などもあり、荷物は倍になります!


また、会陰切開後は帰り道から円座クッションが必要なので、車やタクシーで移動する場合は持ってきて貰うとよいですにっこり