こんにちは、たまこです。
3月21日から始まっている無印良品週間、たまこも行ってきましたー。
今回購入したのは、定番の消耗品ばかりでつまんないんですけど(笑)。
スリッパはずっと無印のを愛用していまして、毎年10月くらいから使い始めて、5月くらいには底やかかとがボロボロになるので使い捨てるサイクルを続けています。
(6月から9月は暑いので、スリッパは使わず過ごしてます)
なので今回購入したのは今年の冬の分という事で、ちょっと早いかなーと思ったんですが、最近は良品週間がいつやるのか読めない感じだし、後で買えば良いやと思っているとまた値上がりしそうだと思ったので、今買っちゃいました。
コロコロのスペアテープは無印で買うのは今回が初めてだったんですが、最近は100均でも2個入りで100円じゃなくて、1個で100円になってたりするので、10%オフなら無印の方がお得かも?と思って購入してみました。
たまこは直線カットタイプを選びましたが、斜めにめくれるタイプもありましたよー。
後はキッチンで愛用している、大判ふきんやリブタイツなど。
冬にタイツはスカート派のたまこには欠かせないアイテムなんですが、これもスリッパと同じ理由で今年の冬分を今のうちに買っとこう!系のお買い物です(笑)。
たまこ的におっ!と思って購入したのは、5センチ刻みでミシン目が入っている結束テープです。
すでに家中のコード類は全てマジックテープでまとめているくらいお気に入りなんですが、、↓
たまこは100均の黒色しか持ってなかったので、グレーも良いなと思って買ってみました。
早速、ちょっとくっ付きが悪くなりかけていたヘアアイロンのコードのテープを交換してみたんですが、ミシン目の所で手で切れますとありましたが、結構力が要るような(たまこが非力過ぎるのかな)。
しかも、ベストな長さが5センチおきとは限らず、結局ハサミで切って使いました(笑)。
でも色味もくっ付き具合も良かったですよー。
さてさて、こんな地味なお買い物レポだけではちょっと申し訳ないので、今回は主婦歴20年のたまこが洗濯の効率性をとことん追求してきた結果、「これは使える!」と自信を持ってオススメできる無印アイテムベスト3をご紹介したいと思います。
ちなみに、たまこのお洗濯ルーティンを詳しくお話した記事は、こちらです。↓
たまこのお洗濯に対する、執拗なまでの効率性というか面倒くさい事は徹底的にやりたくない!というこだわりがおわかりいただけると思います(笑)。
それらを踏まえたオススメアイテム第3位!は、
「アルミハンガー」です。
たまこは全てのトップスをたたまずにハンガー収納にしているのですが、肩のラインが変になってしまうニット類以外は、このアルミハンガーにかけています。洗濯物を干して、乾いたらそのままクローゼットに移動しても違和感なく使えるのがお気に入りポイントです。
もう10年くらい使っていますが、形も歪まず綺麗なままなので、1回揃えてしまえば多分一生使えると思います。
そしてオススメアイテム第2位は、
「両面使える洗濯ネット」です。
たまこは去年3月の良品週間に購入しましたが、1年間毎日使っていても全くヘタれず丈夫です!
この後、100均でもリバーシブルで使える洗濯ネットが出ましたが、、無印の方が丈夫なんじゃないかな(と思いたい 笑)。
では、堂々の第1位は、、!
「アルミ直線ハンガー」です。
こちらはピンチ付きのハンガーですが、これは本当に良いです!物干し竿に掛けるフック部分が360度回せるのでストレス無く掛けられるし、ピンチ部分も干しやすくて丈夫、デザインも申し分なく美しい(笑)。
たまこ的には、2〜3本組み合わせて使うのがオススメです。
我が家の使い方は、こちら↑の記事で詳しくお話していますが、毎日のお洗濯はもちろん、旅行中に下着類などを洗って干すとかに1本だけ持って行くのも便利だと思います。
たまこは9日間入院した時に1本持っていきましたが、下着や靴下を干すのにすごく便利でしたよー。
以上、ドケチのたまこも大満足の無印良品オススメのお洗濯アイテムベスト3でした。
新生活の準備などで、ご参考になれば嬉しいです。
ではまた!