こんにちは、たまこです。
先週は涼しかったたまこ家地域ですが、今日は普通に暑いです。
畑で収穫したジャガイモを外物置の棚に並べているので、煮えてないかしら?と様子を見に行くだけでも汗が噴き出してきます(笑)。
ま、煮えるというのは冗談ですが、収穫してすぐにコンテナに詰めてしまうと、箱ミカンと同じで腐った芋から全部ダメになってしまう可能性があるので、しばらくは並べて様子を見ているのです。
腐ったジャガイモってめちゃくちゃ臭いですよね〜、あ、玉ねぎもか(笑)。
でも、それを乗り越えると長期保存ができる優秀な野菜だから、頼む!腐らないでくれ!と毎日様子を見に行ってます。
畑と言えば、夫父からもらったスイカも順調に食べ進めています。
スイカって、食べる部分と皮の部分の割合が同じくらいだって思うんです。
だから、丸々1個もらうと嬉しいですけど、冷やす場所にも困るし、皮を捨てるのにも困るなぁ、、というのが正直なところ。
それでも今年はたまこが早いうちに頑張ってコンポストを設置したので、かなりゴミ捨ては楽になっていると思います。
やっぱり勝手口の近くにコンポストがある方が、野菜クズの処理には断然便利ですね。
土をかけながら野菜クズを入れているので、今のところ虫が湧いたり悪臭がしたり、、という事はないですし、夏は野菜クズの量がかなり多いので、家庭菜園とコンポストはセットだな!と思っています。
(曇りでしたが、、)
昨日は食材の買い出しがてら、そろそろハスの花が咲いているかなぁ?と車で見に行ったりしてました。
近くの沼に、ハスの花が咲くんですよー。
ちょうど、見頃でした。
たまこはこちらに住んでから初めて本物のハスの花を見ましたけど、直径30センチくらいかな?
かなり大きいですよね。
そして、美しい、、です。
見てるとここは極楽かしら?と本気で思えてくるような、、(笑)。
夜は、花火。
たまこ家は畑と田んぼの真ん中なので、思いつきで庭で花火をしても、誰にも迷惑かからないのが良いところ。
子どもが居れば更に賑やかでしょうけど、40後半の夫婦2人でも、まあそれなりに楽しめるというか(笑)。
最近はちょっと変な気候と言いますか、たまこ家の地域も先月は大雨でヒヤッとしたり、、。
それでも、なるべく日本の夏を楽しみたいなぁと思っています。
ではまた!