魔法で人生を好転させたい人のためのブログ【占星術/開運方位学(九星気学)/サビアンシンボル/風水/オラクルカード】 -7ページ目

魔法で人生を好転させたい人のためのブログ【占星術/開運方位学(九星気学)/サビアンシンボル/風水/オラクルカード】

占いガチ勢による"で人生を変えたい人"のためのブログ。占星術、開運学がメインです。

------------------------------------

このたびの能登半島地震で被災された皆様、

そしてご家族の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

------------------------------------

 

 

こんばんは!

開運方位学講座講師のササモトです。

 

 

 

 

「開運旅行に行ったのに、何にも良いことが起きない!」

そんな経験はありませんか?

 

 

これにはいくつか原因が考えられるのですが、今日はその中でもお客さまから「そうなの!?」と驚かれることをご紹介しようと思います。

 

 

実は「いい運気」「悪い運気」というのは、あなたがどこかに移動するたびに溜まっていっているのです。

 

 

そしてそれは多くの場合、「悪い運気」の方に天秤が傾いているので、一度の開運旅行(国内)程度では効果を実感しにくいのです(それまでに溜めている「悪い運気」が勝ってしまうため)。

 

 

なので、一度の開運旅行で効果が出ないからといって諦めてしまうのは「も゛ったいた゛い!」のです。

 

 

「かといって何度も旅行するのはお財布的に厳しいよ~」という方におすすめなのは帰省(泊りがけの)。

 

 

帰省のタイミングを、ご実家がご自宅からみて吉方位になるときにするだけで運気アップの好機に変えることが出来ちゃいます♪

 

 

ぜひお試しくださいね。

ではまた次回!

 

 

↓運の後押しを得て軽やかに生きよう♪

 

↓応援お願いします!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 運気・運勢へ

 

 

 

 

「私は器用貧乏だ」と思う人は、

お客さんを手広くサポートするサービスを展開すると良いです。

 

 

お客さんからすると「何でも相談に乗ってくれる人」というのは魅力的なので、自分の好きなことや出来ることを組み合わせて手広くサポートするサービスを提供すると「器用貧乏」だと思っていた部分が強みに変わります。

 

 

例えば「デザインするのもビジネスの戦略を考えるのも人をサポートするのも好き!」という人なら”Webデザイン(ホームページ制作)まで請け負う起業コンサルタント”「曲を作るのも動画を編集するのも好き!」という人は"動画に使用する曲を自分で作る動画編集者"のように、自分が好きなことや得意なことを組み合わせると「あなただから出来るサービス」が出来て、「あなただから頼みたい」というお客様が現れるでしょう。

 

 

短所だと思っている部分も、活かし方次第で強みに変わります。

「自分は何事も中途半端でダメだ」などと思わずに、それを活かす方法を考えてみてくださいね。

 

 

 

自分の個性とその活かし方を知りたい方へ。

自分らしい人生を実現するための手順が分かる希少な鑑定です。

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ

 

サビアンとは?(解説記事へ)

 

 

牡羊座の12度は

「野生のカモの群れ」。

 

 

この度数を持つ人は自然界の法則に関心をよせ、それを人生に取り入れようとします。

自然と調和した暮らしをしたり、なるべく人工的なものを避けて自然のものを生活に取り入れようとするでしょう。

 

 

また、元々は自然科学の一つであった「占星術」に関心を持つ人もいます。

 

 

占星術に関する多くの書籍を出版されている鏡リュウジさんの社会的役割を表す土星がこの度数に位置しています。

つまり、鏡リュウジさんの社会における役割は「占星術のような自然界の法則を解き明かす学問を研究すること」。まさにその通りですね。

 

 

この度数にドラゴンヘッドが位置している知人は無添加の調味料にこだわって手作りしたり、アロマで体のケアをしたりしています。

 

 

この度数(牡羊座11°00'~11°59')に天体やドラゴンヘッドなどの占星点が位置する方は、月の満ち欠けに合わせて生活したり(※)、アロマやオーガニック野菜を生活に取り入れたり、占星術や方位学などを学んだりすると良いでしょう。

 

 

【関連記事】

『月のサイクルを活かして波に乗る』

新月

満ちていく月

上弦の月

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ

 

 

広告

 

 
私自身が荒れた子ども時代を送ったためか、
子どもが心穏やかに、
健全に成長していけるよう
サポートをすることに興味があります。
 
 
最近 占星術や数秘術、マヤ暦、
算命学、九星気学などをベースに
『子どもの取扱説明書』
を作っているのですが、
それはその一環です。
 
 
生まれた日時や場所から
色々なことが分かります。
 

◎今どんなことに取り組ませるといいか?
◎リラックスできる環境はどんな環境か?
◎"最近荒れているな"と感じたら
     何をさせてあげればいいか?
◎どんな習い事がおすすめか?
◎諦めどころ(ほどほどで良いこと)は何か?
◎どんなことに注意が必要か?
◎サポートが必要なことは何か?等々...
 

親の立場になってみて分かるのは
こういったことを把握しておくことは
親のためにもなるということ。
(対処が分かっていると楽ですから🤗)
 

お子さんや親御さんのために
こういったことをお伝えする鑑定もいいなぁと
妄想している今日この頃です。
 
 
ちなみに私の育児の方針は↓です。
 

👆どうしたって無理なことは諦める
(無理に克服させようとしない、そこそこ出来れば十分にヨシとする)

👆得意なことを伸ばす
 
👆克服すべきことは克服して、より能力を発揮できるようにサポートする
 
 
の3つです。
 

育児に関しては私は
生まれたてのヒヨコ🐣のようなものなので
今後方針が変わることはあるでしょうが、
どんな道を選ぼうが人生っていうのは
もう十分過ぎるくらいハードだし
時間は有限なので
「しなくていい苦労はしなくていい」
というのが私の持論です。
 
 
「変化し続ける」人生って、ゴールがないんですよね。満足することがない。
 
「継続すること」がよしとされている社会に生きているなら批判もされるし、そうでなくても自分で自分を責めることにもなる。そんなツラさがあります。
 
もしあなたがそんな人生を生きているなら、どうか覚えていてください。私はあなたの味方です。
 
あなたのそんな人生に、私だけは"yes"と言うから。
 
誰に批判されようとも、自分で決めた人生をその足で歩んでいるあなたを、私は誇りに思います。