GW、私は小さい頃何していたかな~?と考えていました。
私の家は、私が物心つく頃から両親共働きだったので、GWやお盆休みなどは高確率で旅行でした。
ホテルや旅館にレジャー施設も併設されていて、レジャー施設で遊んだり、体育館みたいな場所で遊んだりと.....
遊ぶことしかしてなかった!!!
永遠と遊んでました。
考えてみれば、平日もずーーっと遊んでました。
田舎なので、小学校から家までも数kmあり、遊びながら帰るから、
帰宅するまでに1時間とかザラで、
あまりに帰宅が遅くて、先生と家族が探しにきたこともありました。
確か、川のアヒルに給食の残りのパンを上げたりして、ずーーと観察していたんだと思う(笑)
家帰っても、外でずーーっとバスケしたり、野球したりしてました。
田舎なこともあり、庭が広いけど、祖父母や両親が見栄えをよくするために、花を植えていたけど、
ことごとく、バスケのボールでつぶしたり、誤って踏んじゃったりしてました。
さらにヒドイときは、兄と野球して遊んでいたら、
私が振ったバットに当たったボールが父の車のサイドミラーに一直線で、破損とか...
実行犯は私なのに、リスクヘッジできてないと兄がめちゃくちゃ怒られていたのを覚えています(笑)
何が言いたいかと言うと、
(ここからが本題だよw)
怒られても、叱られても、破損しても(やってしまったら、ちゃんと謝ろう!)、
それでも楽しいから、
ずーーーっとできたということなんです!
私は社会の成績がめちゃんこ悪くて、
強制自宅学習が設けられていたけど、
工業地帯の名前を覚えることなんて、全然楽しくなくて、
成績が普通に戻っても、
一向に社会の勉強は続かなかったね。
そう、
楽しくないことは、続かず、苦しくなる!
当たり前じゃ、ボケーー(`Д´)
っと、言われそうだけど、
世の中の80%ぐらいの人間はそこの理解が甘いと思ってるよ。
アタマで分かっているレベルではなくて、それを体現しないと意味がないってこと!
どんなにスンバラシイ知識だって、利用しないと宝の持ち腐れ。
私たちは、たくさんの幸せや、嬉しい、楽しいを感じるために、この世に生まれています。
であれば、今、感じれていないその時間をどうにか工夫して、変える必要があります!
そこを諦めていない??
と、世界の問いたいのだ!!!
知識が必要なのかもしれない、
行動が必要なのかもしれない、
勇気が必要なのかもしれない、
何が必要かは、多分、あなたはもう知っているはずだから、
そこに、
労力、時間、お金をしっかりかけてあげて欲しいんです!
ちなみに、知識、行動、勇気の3拍子が必要ならば、この講座がオススメです(結局、宣伝w)!
👇
伴走付き個人セッションや長期講座の目指すところは、体質改善なんですから!
本当に不思議で【在り方】変えて、【やり方】変えてあがるだけで、
・1週間で5人から申し込みが起きたり、
・月数万~数百万の臨時収入、
・理想の彼を引き寄せたり
と、1年前からは想像できなかったことばかり。
▲自分の出身講座をアシスタントすることも想像していなかった!
