【募集中】

 

 

今、人生100年時代と言われていますが、あなたは何のプロを目指してますか??

 

「石の上にも三年」という言葉があるように、一般的には、プロになるには1万時間必要とされています。

 

でもこれは一般的だから、気にする必要はないです!!

 

 

まさかの即否定ヾ(o´▽`)ノ゙笑

 

 

現に、世の中には数か月で一人前の寿司職人する学校があり(以前ニュースで話題になった)、卒業後は本当に海外で寿司屋開いて成功している人がいるのだからです。もちろん相当な時間を費やしているとは思います!

 

 

だから、プロを目指す上での時間の概念は一旦忘れることができるかと思う。

 

 

 

私の場合、無意識に読んでしまう本やブログは大抵、”マインド”、”ビジネス”、”スピリチュアル”あたりがほとんどなので、ここに意識を置いてがっつり向き合ってます。

会社員時代、客先常駐していて、客先で朝礼当番の日はいつも本で読んだマインドの話をしていて、客先の部長さんに驚かれてたw「君はさ朝から晩まで会社にいて、どうしてそんなに本が読めるの?」って…

 

 

 

ただ、私も昔は、目の前のことでいっぱい、いっぱいでマイライフがおなざり状態でした。

 

・システムエンジニアとしての能力

残念ながらプログラミングのセンス、能力は幼稚レベル三ヾ(*´ω`)ノ゙ ウッヒョヒョ♪ただチームを支えることやお客さんとお喋りすることは好きでしたし、そこにはよく駆り出されていました。

 

・労働時間問題

働いてはぶっ倒れての連続をしてやっと気が付いたよヾ(o´▽`)ノ゙

 

・恋愛

女子だものヽ(*´∀`*)ノ♡

 

 

私の場合、大抵どん底レベルに陥って、一人で解決できないことに気が付き、お金を支払って学び、1つ1つ向き合って解決してきました。そして、やっと今、自分のライフを考えるスタートラインに立てました!

 

経験者としては、どん底レベルになるまで陥る必要はありまてん!「あれれー?上手くいかないぞ?」レベルでプロに相談した方が早いです。

 

 

 

だから、

 

今の環境や周りの人に対してイライラ思う時間が長い人は、意識を早くマイライフへシフトすればよいです!

 

感情に蓋はしないようにね。そこを解決しないと、またすぐに似たような問題が勃発します。私は教授問題を解決できず....5年ぐらいのスパンを経て、違う形で問題が現われました。

 

 

何かやりたいけど....それが分からないって人は、ついつい熱中してしまうことをもっととことんやってみよう!

 

 

 

この間驚いたのは、コンビニアイス研究家(確かこんな名前)という肩書の人を見ましたグッグッ

 

コンビニのアイスをが好きで一つ、一つ評価(?)をTwitterでしていたら、イベントやラジオに呼ばれるようになったのが始まりだったんですって。

 

夢が広がりますね!

 

 

スピリチュアル マインドコンサルタント

オタマメソッド®マスター イシグロアキ

 

最終学歴:慶應義塾大学大学院修了の元バリキャリ。

会社員時代、激務でありながらも弱音を吐けず、身体と心にダブルパンチを受ける。そこから「生き方を変えよう」と決意し、オタマメソッド®や宇宙の法則を学ぶことで「自分を整える」方法をマスター!

 

原理原則理解し、人体実験していくと....デート相手からプロポーズされたり(デート初日だよ..おいおい)、ブランド品をさらりとプレゼントされたり(ロマンチックなレストランだったな♡)などなどと奇想天外なことが起きました(大人の事情でここにも書けないことがあります)。どんどん前のめりに動いちゃうタイプなので、どんどんトライすることで、自分のやりたいことが分かり会社を退社し、フリーランスへ!独立2か月目に臨時収入合計200万入金も経験するなど、ミラクルなリアルな日常を伝えてます。

 

◎イシグロアキのプロフィール⇒/

Facebook

Instagram

お問い合わせ

 

★セルフイメージが上がる人気記事★

 

 

2500