今日もブログにお立寄りくださり
ありがとうございます![]()
[自己実現を支える心身を育む]
溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。
今朝
5ヶ月ぶりに向かったのは・・
じゃーん。
廣田神社 ~~![]()
夏からちょいちょい工事の様子が
アップされていただけあり
キレイになっていました![]()
廣田神社のことは
本ブログでも何回かご紹介しています。
![]()
実は40年前に母が七五三に
連れて行ってくれた場所。
そんな
さって引越しだから私の七五三なんて
今回省いてもいいのに
と子どもながらに母親の心意気に感嘆。
正直うれしかったです。
ただし文字通り駆け足で![]()
自転車でガッと乗りつけ
引きずられるように境内を巡り
姉の時見た千歳飴を私も欲しいと言えば
母が宮司さんに頼み込んで
奥から出してきてもらい。
・・な思い出の近所の神社だったのですが。
![]()
この地に戻って来たのが3年前。
廣田さんが呼んでくれたんですね
とは
単なるパワースポット好きと見て
声をかけてきた氏子さんの言。
![]()
私
パワースポット嫌いだったんですよ。
しかしここの拝殿の前に立つといつも
不覚にも泣いてしまいます。
パワースポット嫌い撤回。
今朝は、、日々の日課らしき
老若男女の参拝姿があまりにも敬虔で
一人残らず全員が
丁寧で美しい立ち居振舞いであることに
また涙。
この2枚は40年前の記憶に最も近い感じ。
当時はまだ舗装されていなくて
私と母と姉が立てる土埃
それと飴の宮司さん込みの光景を
鮮明に憶えています。
その後は慌ただしく
土埃を巻き上げながら
この地を去った感じ。
![]()
こういう
我が母なかなかやるな
なエピソード
もちろん事実としては
当時からあり続けるのですが
私自身が毒親問題に取り組み
終わらせたからこそ
なかなかやるなな側面に焦点を当て
全世界に披露したい
って思えるようになった感じ。
まあ最初は癪で![]()
こっ恥ずかしくもあったのですがネ。
ここに至ってよかったと思っています。
![]()
先日つくったばっかりです![]()
よかったら
プレカウンセリングで会いましょう![]()
幼少期からの
あなたの傷が癒されること
心から願っています。
こちらも合わせてお読みください


