今日もブログにお立寄りくださり
ありがとうございます
[心の声を聞く生き方・体の声を聞く食事]
シータヒーリングで心をキレイに
マクロビオティックのお食事で
体をキレイにして本来の輝きで生きる
溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。
ケガを繰り返す人の思考パターン
それは
自分を後回しにして人の世話をしなければならない
です。
今朝ふと
7年前骨折した時に書いた
義肢装具士との会話が出てきました。
実はそのまた15年前にも反対の足を骨折して彼にお世話になっていたので、なんともお恥ずかしいながらうれしい再会だったのです。
彼にこう言われたようです。
自分の足の事を考えてください。
人のゴハンばかり作ってないで。
※当時私はカフェを経営していました。
そのとき私
不意打ちを食らって涙がぶわっと出たようで。
今日この言葉を見て
ハッと気づきました。
これ
義肢装具士からみた患者の生き方の傾向よね。
自分を後回し。
自分を犠牲。
私とて
自分を後回しにして
何か人のことをやっている最中に
骨折したわけではないのですが
どこかで回り回って繋がっているんだろうな。
それが今朝の気づきです。
ああ
私ってこんなことをスパッと言われるほどの
犠牲系の生き方をしていたんだろうなあ
それ
もうやめようよう、のメッセージを
当時の私はそこここで
貰っていたんだろうなあ。
あなたはこの秋
ケガをしませんでしたか?
あなたは
自分を後回しにする生き方を
まだ続けていませんか?
もう、やめて
次行きましょ。
☆ぜひシータヒーリング個人セッションにお越しください。
ケガのヒーリングと
自分を後回しにする生き方の終了
両方面からアプローチいたします。
4,000円 兵庫西宮/ZOOM
☆あなたも
もう要らない思考パターンに気づき手放す
を自分でもできるようになりたいですか?
3日間のセミナーにお越しください
↓↓↓
11/15,17,18(火,木,金)兵庫西宮
別日程リクエスト承ります
お逢いできることを楽しみにしています。
こちらも合わせてお読みください
前進を恐れていると足を怪我します―シータヒーリングセッション事例
体の硬さがなくなり動きやすく柔らかになった―シータヒーリング個人セッションご感想
腰の問題があるとき、心に触れてみませんか?―シータヒーリング個人セッションご感想