人に合わせ過ぎて
本当の自分を
見失ってるあなたへ





小5でいじめにあった経験から、
嫌われるのが怖い…
全て相手に合わせるようになったり
強く発言する人の意見を優先したり


本当の私にフタをしてきた30年以上…
自分の事が大嫌いだった過去から一転!



本当の私を出したら嫌われるは
妄想だった笑
心のクセを色とノートで見える化


「色×お宝(しくじり)発見ノート術」で
4ヶ月後どんな私も好きになるピンクハート


心・爆上げコーチピンクハートかいちゃん








今日のテーマ


「"自分のこうしたい"より

いかに人に褒められるかを

優先した結果」


なんだけどね








かいちゃんは3人兄姉(7つと6つ離れた兄と姉)の末っ子で育ったんだけど、上の2人と違って比較的自由奔放♪

顔が丸いのはこの頃から









上の2人が怒られるところを見て

あーこうやったら怒られるんだ、が

きっと自然に身に付いてたと思う笑

末っ子あるある?笑

お父さんに1番可愛がられてた♡








だから、あんたは手の掛からない子じゃ

ほっといても何でも1人でできると

お母さんによく褒められてた








最初は、親に誉められるが嬉しい音譜から、

いかに良い事して褒めてもらおー目がハート

単純な子供心だったのが








いつからか勝手に

親が喜びそうな

常識的な

が当たり前のようになり








いつしか、それが今度は

大人全般に褒めてもらえる事

期待されて褒められる事

が染み付き








あー、本当はこれやりたいけどなー

でも親が怒るだろうなーと思うようになり








「自分のこうしたい」

という気持ちを消していった









それを長年自然に、当たり前のようにやってきてたので正直、自分の気持ちを消してたなんて思ってもなかったし、そこまで自分の気持ちに向き合う事もしてこなかったしね








でも、どんどん自分で何でも決めれるような大人になり、もっと自由なったり、まわりで自分のしたい事で輝いてる人を見ると








なぜかモヤモヤした…。







なんか自分にはそうゆうのないし、そもそも

あれ、

私って何がしたいんだろう?









今日のテーマの

"自分のこうしたい"より

いかに人に褒められるかを

優先した結果





自分の事がわからない





になってしまってた。






だから、占いに頼ったり、カードに頼ったり、

パワーストーン、人の意見を優先してしまう

ようになったんだよね。








常に他人軸、自分の本当の気持ちまでには

しっかり向き合ってこなかったので

ずいぶんと長い間、同じところで

ぐるぐる魂ぐるぐる魂してたなー











自分の事を知る








まずは、ココをしっかり落とし込むと

かなり前進できるよ♪










こちらもどーぞ

⬇️












かいちゃんのプログラムでは

まず

自分の心が整う

思考が持つパワー

って事をやっていくよクローバー






楽しいよ〜ニコニコ飛び出すハート






===================





只今かいちゃんの長期伴走

思考で心を整えるプログラム満席


公式LINEに先行でご案内しますので

先にポチッとしておいてね下差し

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


1対1でやり取りできます💛








===================











人に合わせ過ぎて
本当の自分を
見失ってるあなたへ





小5でいじめにあった経験から、
嫌われるのが怖い…
全て相手に合わせるようになったり
強く発言する人の意見を優先したり


本当の私にフタをしてきた30年以上…
自分の事が大嫌いだった過去から一転!



本当の私を出したら嫌われるは
妄想だった笑
心のクセを色とノートで見える化


「色×お宝(しくじり)発見ノート術」で
4ヶ月後どんな私も好きになるピンクハート


心・爆上げコーチピンクハートかいちゃん








今日のテーマ


「ただ離れるだけで

良かったんだ」


なんだけどね










今なら分かるし、そんな選択肢あるって。

でも、その時は









・​嫌われるのが怖くて

・ずっといい人になろうとして








ずっとその人達(友達・知人)と一緒に居た

でも、会うと良い日もあれば、

なんかしんどい日もある







100%大嫌いな訳ではないけど

共通してイヤだったところ








人の悪口を言う








んー、かいちゃんも1ミリも言わないかと言うと

言っちゃってたし、類友だと言えば

そうだったかもしれない







ただ、すごくその悪口が多くてもやもや

その悪口に乗っかるのはイヤで

いつも「へぇ〜」とか「そうなんだ〜」とか

聞くに徹してた







あの人には気をつけた方がいいよ

◯◯さんてこんなとこあるんだよ

◯◯さんてこんな悩みがあるんだって

アイツ嫌い







私の知らない人の事も知ってる人の事も

それ聞きたくなかったな

それ私に話していいの?な話まで







なぜその人達と居たのか。

その時かいちゃんが持っていなかったものを

持っていたから憧れがあったのかなと

今思えば判断できる。それは、








自分軸で、行動力があって、嫌われてもいい覚悟でハッキリものを言うタイプ








その頃のかいちゃんは

他人軸で、石橋を叩き割らないと渡れないくらい失敗しなくなくて、嫌われるのが怖くてハッキリものを言えないタイプでした。真反対







ただ一緒に居ると、帰ってドッと疲れてたり、

体調がすごく悪くなったり、身体に痛みが出たりと不調が出てて、でもそれにも気付かなくて

風邪引いたのかなーとか、変なもん食べたっけなーとか、体使い過ぎたかなーとか本気で思ってて








その身体のサインにも

全く気付かなかったんだよねー










でも、ある時

自分のマインドを整える事を

学び、自分の気持ちに向き合うって事を集中して本気でやったのね










本気でね!今まで見過ごしてきた事を

見過ごしてきた気持ちと向き合った!

数年かけた!

伴走してくれるメンターさん見つけた!

お金めっちゃ使った!









そしたらね、本当の意味で

心が整った

心が落ち着いた








そして

出した分

それ以上のものが返ってきたキラキラ


お金の事だけじゃないよ









あー、早くそうしてたら良かったんだー

とも思ったし、遠回りしたなーとも思ったけど

全てが学びキラキラ必要な事だったんだなーと。








で、今日のテーマのタイトルで言ったように

合わない人とは、ただ離れる、

徹底的に距離を置く







で良かったんだなーと。

その時の思考では、その考えられなかったんだよね。なんとかしなきゃとか、自分が悪いんだと思ってたりしたから…。








イヤな事にエネルギーを使うのはもうもったいない!いらない!








自分がどうしたら

自分にワガママで強欲で

自分ファーストで

楽しい人生を送れるかキラキラ










こっちに興味を持とうキラキラ

こっちにエネルギー使おうキラキラ








超簡単だった♪

イヤな人とは離れて

思考を変えるだけ♪







毎日ハッピークローバーハッピークローバー








かいちゃんのプログラムでは

まず

自分の心が整う

思考が持つパワー

って事をやっていくよクローバー






楽しいよ〜ニコニコ飛び出すハート






===================





只今かいちゃんの長期伴走

思考で心を整えるプログラム満席


公式LINEに先行でご案内しますので

先にポチッとしておいてね下差し

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


1対1でやり取りできます💛








===================











人に合わせ過ぎて
本当の自分を
見失ってるあなたへ





小5でいじめにあった経験から、
嫌われるのが怖い…
全て相手に合わせるようになったり
強く発言する人の意見を優先したり


本当の私にフタをしてきた30年以上…
自分の事が大嫌いだった過去から一転!



本当の私を出したら嫌われるは
妄想だった笑
心のクセを色とノートで見える化


「色×お宝(しくじり)発見ノート術」で
4ヶ月後どんな私も好きになるピンクハート


心・爆上げコーチピンクハートかいちゃん








今日のテーマ


「孤独死・待機ババア

と言われた49歳独身の私」


なんだけどね









えっと、なかなか衝撃な

言葉に聞こえるかもしれませんが









これ、かいちゃんが職場言われた事真顔

(あ、外でもかいちゃんお仕事してるのです♪)








49歳・独身・バツなし子なし

猫のイットくん🐈‍⬛と同居生活










毎日をすご〜く楽しく暮らしていて、

あまりのお気楽ぶりに、

こんな大人初めて出会った滝汗ハッ

と職場で言われている

(おとな子供って感じらしい…)









そしたらさ、あとは独りで

ただ死んでいくのを待ってるだけやん

孤独死・待機ババアやん

と笑いながら言われて









ポーンはい〜っ???








一瞬理解できなかったんだけど









いや、コレ!悪口やん!!










とも思ったんだけど…

いや、コレよく見てみると

なかなかのネーミングセンスキラキラ








孤独死・待機・ババア







ちょっとうますぎる笑

なんかオモロい🤣笑い

もう笑ろてまうやん笑い








大阪という土地柄、

宮崎育ちでお笑い文化のない所で

育ったかいちゃんですが、








大阪在住31年という月日が

いつの間か流れ

鍛えられた🤣笑い









まあ、これって、誰に言われたかとか

(コミュニケーションの取れた人で)






どんなニュアンスで言われたかとか

(愛情たっぷりでハート←と本人は思っている笑)








そんなんでも変わってくると思うけど

たまたまかいちゃんが1ミリも

孤独死に不安を抱えている





という思考が全くないから

成立する話で







一歩間違えると、悪口だからね笑

(そこは気をつけよう♪)








人ってね、自分が気にしてる事を言われると傷つくけど、1ミリもそんな思考を持ってないと

ふ〜ん知らんぷりとか、笑ってしまうのね泣き笑い







もちろん、職場の人達は大好きで

なぜかここではかいちゃん初のイジられキャラ

(イジられキャラちゃうかってんけどなー笑)








まあ、こんな事で笑える自分も

最高だわー🤩✨✨✨










ところで、あなたは悔しいけど

笑ってしまうような事言われたことある?笑









こんなひどい事言われて腹立つけど

オモロいやんエピソード

あったら教えてねー🤣







=====================







かいちゃんのプログラムでは

まず

自分の心が整う

思考が持つパワー

って事をやっていくよクローバー






楽しいよ〜ニコニコ飛び出すハート






===================





只今かいちゃんの長期伴走

思考で心を整えるプログラム満席


公式LINEに先行でご案内しますので

先にポチッとしておいてね下差し

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


1対1でやり取りできます💛








===================











人に合わせ過ぎて
本当の自分を
見失ってるあなたへ





小5でいじめにあった経験から、
嫌われるのが怖い…
全て相手に合わせるようになったり
強く発言する人の意見を優先したり


本当の私にフタをしてきた30年以上…
自分の事が大嫌いだった過去から一転!



本当の私を出したら嫌われるは
妄想だった笑
心のクセを色とノートで見える化


「色×お宝(しくじり)発見ノート術」で
4ヶ月後どんな私も好きになるピンクハート


心・爆上げコーチピンクハートかいちゃん








今日のテーマ


「86歳一人暮らし

宮崎在住の父からの宅急便」


なんだけどね







うちの実家は宮崎やしの木

昨年8月認知症の母が肺炎で緊急入院

からの10月にそのまま施設に入所







というわけで、多分父は

独身以来、はじめての一人暮らしでは

ないだろうか笑








86歳の父は、母が認知症になる前から

料理・洗濯・掃除と

なーんでもこなせるスーパーお父さんハート







そんな父が小さい頃から大好き目がハート

体調は色々と変化はあるにせよ

基本しっかりしている







一人暮らしになった父の事が

以前よりは心配なので頻繁に電話している。

86歳の父はLINE電話を使いこなす笑

時々ビデオ通話でも楽しむ🤣





 


数日前の電話で、美味しいトマト🍅を買ったからいるか?と言われ、素直に「いる♪」と返事をすると早速送ってきてくれた♪










いや、こっちにも

フルーツトマト🍅売ってるけどさ

きっといつまでも子供の役に立ちたいのさキラキラ








そして他にもこんなに沢山送ってきた










いつまで経っても

子供は子供なのね笑







お父さんありがとう目がハートハートハートハート







次は、いつ帰れるかなー


前回帰った時の事はコチラ

⬇️







==================







かいちゃんのプログラムでは

まず

自分の心が整う

思考が持つパワー

って事をやっていくよクローバー






楽しいよ〜ニコニコ飛び出すハート




只今かいちゃんの長期伴走
思考で心を整えるプログラム満席

公式LINEに先行でご案内しますので

先にポチッとしておいてね下差し

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


1対1でやり取りできます💛








===================











人に合わせ過ぎて
本当の自分を
見失ってるあなたへ





小5でいじめにあった経験から、
嫌われるのが怖い…
全て相手に合わせるようになったり
強く発言する人の意見を優先したり


本当の私にフタをしてきた30年以上…
自分の事が大嫌いだった過去から一転!



本当の私を出したら嫌われるは
妄想だった笑
心のクセを色とノートで見える化


「色×お宝(しくじり)発見ノート術」で
4ヶ月後どんな私も好きになるピンクハート


心・爆上げコーチピンクハートかいちゃん








今日のテーマ


「お母さんのネガティブを

間に受けてしんどい」


なんだけどね









先日のzoomセッションで出たお話










「お母さんが言ってくるネガティブな言葉を

そのまま間に受けてしまってしんどいんです。

なんでそんな事言うんだろう…

なんでそんな風にしか考えられないんだろう…

いつもお母さんはこうだ…」










一見、お母さんに問題があるように見えるけど

これ、どっちが良い悪いでもなくて









受け取る側の思考が

ネガティブに受け取ってしまう

ってだけの話ニコニコ











例えば、Aさんは

お母さんがいつも近所のおばちゃんの文句ばっかり言ってきてしんどい。ぐちぐちうるさい。聞くとイライラするし、でも聞くと私もそのおばちゃんの事は気をつけた方がいいのかなと思ってしまう…


としよう








Bさんは、同じ事を聞いても

ふ〜ん、へ〜、そうなんだ〜、お母さんて、いつもあのおばちゃんの文句ばっかり言ってるよね笑。面白いね♪どこがそんなに嫌なの?何かあったの?お母さんのその文句が次から次に出てくるのって、ある意味才能かも笑









Aさんは、

しんどいし、イライラするし、とは言え近所のおばちゃんの事あまり知らないけど、嫌な人かも気を付けようと

ネガティブな思考になる











Bさんは

文句言いのお母さんって面白いな♪

近所のおばちゃんってどんな人なんか見てみたい!興味津々♪と

ポジティブな思考でいれる








単純に、これだけの違い

受け取る側の思考の問題









あと受け取る側の体調もあるしね笑

体調が良い時聞くのと、悪い時聞くのでは

受け取れる思考も違ってくる場合もあるよ♪








体調悪いのも、

ネガティブな思考を持ち続けていたり

思考や心の問題が大きく関係している事もあるよ













かいちゃんのプログラムでは

まず

自分の心が整う

思考が持つパワー

って事をやっていくよクローバー






楽しいよ〜ニコニコ飛び出すハート







毎日ハッピークローバーハッピークローバー


===================



只今かいちゃんの長期伴走
思考で心を整えるプログラム
満席

公式LINEに先行でご案内しますので

先にポチッとしておいてね下差し

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


1対1でやり取りできます💛








===================