今日のテーマ
「"自分のこうしたい"より
いかに人に褒められるかを
優先した結果」
なんだけどね
かいちゃんは3人兄姉(7つと6つ離れた兄と姉)の末っ子で育ったんだけど、上の2人と違って比較的自由奔放♪
顔が丸いのはこの頃から笑
上の2人が怒られるところを見て
あーこうやったら怒られるんだ、が
きっと自然に身に付いてたと思う笑
末っ子あるある?笑
お父さんに1番可愛がられてた♡
だから、あんたは手の掛からない子じゃ
ほっといても何でも1人でできると
お母さんによく褒められてた
最初は、親に誉められるが嬉しいから、
いかに良い事して褒めてもらおーと
単純な子供心だったのが
いつからか勝手に
親が喜びそうな
常識的な
が当たり前のようになり
いつしか、それが今度は
大人全般に褒めてもらえる事
期待されて褒められる事
が染み付き
あー、本当はこれやりたいけどなー
でも親が怒るだろうなーと思うようになり
「自分のこうしたい」
という気持ちを消していった
それを長年、自然に、当たり前のようにやってきてたので正直、自分の気持ちを消してたなんて思ってもなかったし、そこまで自分の気持ちに向き合う事もしてこなかったしね
でも、どんどん自分で何でも決めれるような大人になり、もっと自由なったり、まわりで自分のしたい事で輝いてる人を見ると
なぜかモヤモヤした…。
なんか自分にはそうゆうのないし、そもそも
あれ、
私って何がしたいんだろう?
今日のテーマの
"自分のこうしたい"より
いかに人に褒められるかを
優先した結果
自分の事がわからない
になってしまってた。
だから、占いに頼ったり、カードに頼ったり、
パワーストーン、人の意見を優先してしまう
ようになったんだよね。
常に他人軸、自分の本当の気持ちまでには
しっかり向き合ってこなかったので
ずいぶんと長い間、同じところで
ぐるぐるぐるぐる
してたなー
自分の事を知る
まずは、ココをしっかり落とし込むと
かなり前進できるよ♪
こちらもどーぞ
⬇️
かいちゃんのプログラムでは
まず
自分の心が整うや
思考が持つパワー
って事をやっていくよ
楽しいよ〜
===================
===================