磯風メンバー紹介 中野有彦

○名前
中野有彦
○ニックネーム
くにちゃん
○ポジション
右2番
○ペーロン・ドラゴンボート歴
7年
○ペーロン・ドラゴンボートを始めたきっかけはなんですか?
正直初めは興味があった訳ではなく、監督に声をかけてもらってなんとなく始めました。
○あなたにとって磯風漕友会とは、どんな存在でありどんなチームですか?
苦楽を共にする仲間。
努力とチームワークで強くなってきたチーム。
○自己アピールをお願いします。
器用ではない分、練習量でカバーしています。
○アジア大会に向けて一言お願いします。
メダルに一歩でも近づける様、一日一日無駄にしないよう練習し後悔しない。
○磯風監督よりメンバーの紹介文
磯風の「MAX MEN」と言えばこの男です。何事にも「手を抜く」という事が大嫌いな男です。そしていつも練習では「HIGH MAX」で取り組んでくれます。その姿勢が他のメンバーにはお手本となります。現在、右肩を負傷していますが、Drからは「練習のやり過ぎ」との見解だったようです。そこまで追い込む男です。更に、この男の「男気」はその強い精神力と共に「男の優しさ」を兼ね備えています。多くは語らずに「優しさ」を表現します。早く右肩を治してMAXな中野を見たい!!
磯風メンバー紹介 安黒和久
続いてのメンバー紹介は磯風の磯坊主こと 安黒和久さんです。
○名前
安黒和久
○ニックネーム
一郎
○ポジション
左6番
○ペーロン・ドラゴンボート歴
10年
○ペーロン・ドラゴンボートを始めたきっかけはなんですか?
看護師さんがたくさんいるからと、誘われたから。
○あなたにとって磯風漕友会とは、どんな存在でありどんなチームですか?
人として成長させてくれて、人間性を高めてくれる存在。
一生忘れる事ができない時間を、共に過ごしたチームメンバー達です。
○自己アピールをお願いします。
この輝かしい丸坊主をよろしくお願いします。
○アジア大会に向けて一言お願いします。
感謝の気持ちを一漕一漕に込め、一漕入魂で頑張ります。
○磯風監督よりメンバーの紹介文
涙もろい人情家の代表格「アグロ」の登場です。義理人情に厚い彼は、自分の事のようにメンバーの事でよく泣きます。磯風メンバー不足の時代に救世主の様に現れたのを覚えています。看護師にはなりませんでしたが、今では「水道屋」(西播磨水道事業団)として頑張ってくれています。とにかく「人間大好き」の泥臭い味のある男です。艇内でも、いつも彼が発する言葉にメンバー全員触発され気合いが注入されます。
磯風メンバー紹介 岸本竜治
続いてのメンバー紹介は、チームメンバーより磯風奇跡の男と呼ばれている岸本竜治さんです。
○名前
岸本竜治
○ニックネーム
竜ちゃん りゅうじ
○ポジション
右7番
○ペーロン・ドラゴンボート歴
10年
○ペーロン・ドラゴンボートを始めたきっかけはなんですか?
監督に人数が足りないから乗って欲しいと言われた。
○あなたにとって磯風漕友会とは、どんな存在でありどんなチームですか?
元気玉。オラにちょっとづつ元気を分けてくれる。集まると凄い。
○自己アピールをお願いします。
もう練習とかギリギリです。でも限界を超えてまで頑張りきる男です。
○アジア大会に向けて一言お願いします。
広州アジア大会で燃え尽きるまでやり遂げます。
○磯風監督よりメンバーの紹介文
「奇跡の男」といえばこの男です。通称「りゅうちゃん」山あり谷ありの磯風人生ですが、磯風一番の優しい、気配りのできる男と言っても過言ではありません。 「奇跡の男」の所以は話せば長くなりますが、単的に言えば、かつては練習場で見る事の無かった「りゅうじ」です。そのせいで私と「ガチンコ」した事のある経緯を持っています。
(リュウジが若かったのか?私が若かったのか?お互いに良い思い出です) しかし、決して逃げ出さないないで、今に至っています。持久力はチーム最下位かもしれませんが、周りに気配りができる「男気」は、存在そのものが「安心感」を与えてくれます。恐らくこの男に「癒される」メンバーは少なくありません。私もその一人です・・・。