フィリピン遠征 2日目 10月7日(木)
AM5時30分 ホテル発
AM6時30分 練習場着
AM7時00分 トレーニング開始
ランニングに出かけてからなかなか帰ってこないのでコーチのイラ
ガン氏に尋ねると「まだトレーニング中だよ!見に行くか?」と言わ
れ、5分程歩くと奇妙な動きをしながらトレーニングをしていた。
バランス感覚を養うトレーニングだと聞いた。
フィリピンの選手もみんな汗だくだ!
でもなんだか良い感じ。
AM9時00分 1000mの練習開始!
昨日からの約束でカメラ・ビデオが解禁となった。
同時にボートと伴走してくれたので最高のポジショニングで
撮影させてもらった。
さすがです!
AM11時30分
その後、磯風の3人衆は結局3000m漕がせてもらいました。
でも良い顔をしています。
フィリピンの選手達とも昨日よりも更に打ち解けた感があります。
ほんまに凄いものです。
言葉は通じなくとも、片言の英語で通じ合えるもんなんですね。
それからPM3時まで昼休み。
PM3時00分
ぞろぞろと選手達が集まる。
フィリピンの選手達は専用の宿舎に寝泊まりしているそうです。
磯風3人衆は一息の休息を済ませて元気に乗り込んだ。
どうやら2000mの模様だ・・・。 磯風のタケシがビデオ係に。
おいおい、休息を入れないでさらに1000m・・・。
無事なのか?マツノ!リュウジ!
あっ!!また行ってしまった。遥か彼方に艇は見えますが・・・。
生きてるのかマツノ!リュウジ!
イラガンコーチに聞くと「特殊な練習をしている」とニコニコしな
がら言われた。
そして一言「Very Very Herd!!!」
やっぱり生きてないかも・・・。
PM5時 無事に帰ってきた!
疲れ果てた顔かと思いきやマツノもリュウジも二人共に"何かを乗り
越えたすっきりした顔"をしていました。
8000m漕いだ様です。過去最高の距離でしょうね。
よく頑張りました。
さー明日の昼過ぎには帰国するので、今日よりも更に早い誤字には
ホテルを出て朝練習に参加します!
後1日やりきります!
応援コメントお願いしますね。
磯風漕友会 監督
AM6時30分 練習場着

AM7時00分 トレーニング開始
ランニングに出かけてからなかなか帰ってこないのでコーチのイラ
ガン氏に尋ねると「まだトレーニング中だよ!見に行くか?」と言わ
れ、5分程歩くと奇妙な動きをしながらトレーニングをしていた。
バランス感覚を養うトレーニングだと聞いた。
フィリピンの選手もみんな汗だくだ!
でもなんだか良い感じ。
AM9時00分 1000mの練習開始!

昨日からの約束でカメラ・ビデオが解禁となった。
同時にボートと伴走してくれたので最高のポジショニングで
撮影させてもらった。
さすがです!
AM11時30分
その後、磯風の3人衆は結局3000m漕がせてもらいました。
でも良い顔をしています。
フィリピンの選手達とも昨日よりも更に打ち解けた感があります。
ほんまに凄いものです。
言葉は通じなくとも、片言の英語で通じ合えるもんなんですね。
それからPM3時まで昼休み。
PM3時00分
ぞろぞろと選手達が集まる。
フィリピンの選手達は専用の宿舎に寝泊まりしているそうです。
磯風3人衆は一息の休息を済ませて元気に乗り込んだ。
どうやら2000mの模様だ・・・。 磯風のタケシがビデオ係に。
おいおい、休息を入れないでさらに1000m・・・。
無事なのか?マツノ!リュウジ!
あっ!!また行ってしまった。遥か彼方に艇は見えますが・・・。
生きてるのかマツノ!リュウジ!
イラガンコーチに聞くと「特殊な練習をしている」とニコニコしな
がら言われた。
そして一言「Very Very Herd!!!」
やっぱり生きてないかも・・・。

PM5時 無事に帰ってきた!
疲れ果てた顔かと思いきやマツノもリュウジも二人共に"何かを乗り
越えたすっきりした顔"をしていました。
8000m漕いだ様です。過去最高の距離でしょうね。
よく頑張りました。
さー明日の昼過ぎには帰国するので、今日よりも更に早い誤字には
ホテルを出て朝練習に参加します!
後1日やりきります!
応援コメントお願いしますね。
磯風漕友会 監督
フィリピン遠征 初日 10月6日(水)
フィリピン遠征 初日 10月6日(水)
AM9:40 関空発 マニラへ
PM1:30 マニラ着 フィリピンナショナルチームのコーチ イラガン氏の出迎えがあった。有難いです。
PM2:30 ホテル ALOHA着 即着替えて練習場へ
PM3:30 練習場着
環境は例の音水湖のような最高の条件でした。 ナショナルチームの屈強そうなメンバーが待ってくれていた。でも「ウエルカム」なのが伝わってきた。身体つきは「そこにもここにも松野や哲也がいる」感じ でした。かなりのウエイトトレーニングを積んでいる事がわかりました。
PM4:30 和やかな雰囲気の中でUPも終了しました。
左に松野と井上 右に竜治
ニコニコしながらイラガン氏は「GO!GO!」
不安げな表情の3人がとても印象的・・・・。
※写真・ビデオ撮影禁止(軍事施設なのでかなり厳しい)
そして、はるか彼方に消えていく艇・・・・。
程なくして、帰ってきた。ところが、さぞかし大変な状況で帰ってくるのかと思いきや、これまた3人共に嬉しそうに「凄い経験させてもらってます!!!」目をキラキラさせながら話してきた。
結局、500Mを4本と250Mを1本を漕いで交代した。
PM5:30 練習終了!!
以上です。本当に素晴らしい経験をさせて頂いています。
実は明日も朝5時起きなので今日はこのぐらいでご勘弁ください。
※明日は写真とビデオ撮影の許可をもらっています。お楽しみに!!
AM9:40 関空発 マニラへ
PM1:30 マニラ着 フィリピンナショナルチームのコーチ イラガン氏の出迎えがあった。有難いです。
PM2:30 ホテル ALOHA着 即着替えて練習場へ
PM3:30 練習場着
環境は例の音水湖のような最高の条件でした。 ナショナルチームの屈強そうなメンバーが待ってくれていた。でも「ウエルカム」なのが伝わってきた。身体つきは「そこにもここにも松野や哲也がいる」感じ でした。かなりのウエイトトレーニングを積んでいる事がわかりました。
PM4:30 和やかな雰囲気の中でUPも終了しました。
左に松野と井上 右に竜治
ニコニコしながらイラガン氏は「GO!GO!」
不安げな表情の3人がとても印象的・・・・。
※写真・ビデオ撮影禁止(軍事施設なのでかなり厳しい)
そして、はるか彼方に消えていく艇・・・・。
程なくして、帰ってきた。ところが、さぞかし大変な状況で帰ってくるのかと思いきや、これまた3人共に嬉しそうに「凄い経験させてもらってます!!!」目をキラキラさせながら話してきた。
結局、500Mを4本と250Mを1本を漕いで交代した。
PM5:30 練習終了!!
以上です。本当に素晴らしい経験をさせて頂いています。
実は明日も朝5時起きなので今日はこのぐらいでご勘弁ください。
※明日は写真とビデオ撮影の許可をもらっています。お楽しみに!!