不動産投資は今でも素人オークション、情報弱者の高値掴みとその構図。 | 1級FP技能士があなたの投資活動を応援します!

1級FP技能士があなたの投資活動を応援します!

サラリーマン大家さん、自営業大家さんを応援します。
非営利目的で投資の啓蒙活動をして日本国民が経済的に
豊かになる事を目指しています。
誰もが豊かになれる公平な機会がある社会と自由と資本主義
の精神を正しく普及していきたいと願っています。
1gc-FPのブログ

応援していただけると励みになります!

動画時代 - SINCE_2018

 

 

 

 

 

ヤフーオークションが始まった当初は

 

面白いように高値で中古品が売れま

 

した。

 

最初は中古相場と言うものが曖昧で

 

適当に値段を付けてオークションに

 

出品したらプレミアム品やレアもので

 

ないのに落札を競り合って新品以上の

 

値を付けたりもしていました!(笑)

 

 

 

 

そうしたイメージで今でも収益不動産

 

と言うものは、新参者が馬鹿高値で

 

買ってくれます。

 

私たち投資家にとってはありがたい

 

半面、邪魔でもあります!…(苦笑)

 

そうしたプロと素人がごじゃ混ぜの
 
市場が中古の収益不動産市場と言え
 
ます。
 
前回のブログで書いたように素人の
 
多くは計算もしないでローンが付くから
 
買う!と言う様な投資家ではあり得ない
 
判断をします。
 
ランニングコストや修繕費、価格下落
 
のリスクも省みず地雷にドロップキック
 
をするのです!(笑)
 
まあ、傍で見ていると小学生が水泳の
 
飛び込みで思いっきり腹打ちして痛がる
 
様を見ているようです…
 
参考動画(勘違いの素人不動産投資家について)

 

 
 
 
 
不動産は価格も大きくなりがちで
 
表面利回りだけで判断して儲かると
 
勘違いするものが多いです。
 
借入金利が2%で表面利回り10%
 
ならそれだけでイールドギャップが
 
生じると素人判断する訳です。
 
いや、まだ金利差を意識するだけ
 
マシかも知れません。
 
不動産オーナーになれる!と言う
 
だけで借金まみれの収益物件を
 
資産持ちの資産家になったつもり
 
だったり、本当に憐れな勘違いを
 
する人が多いのです...
 
それに不動産屋は付け込んで馬鹿
 
高値で売り付けます。
 
まあ、私たち不動産投資家にとって
 
出口での大便代わりになって都合
 
は良いのですが、後味は良くない
 
のでそうした無知に掴ませる売り方
 
を私はしませんが…
 
世の中、そのような人ばかりでは
 
ありません。
 
悪意に満ちた売主も大勢います。
 
 
 
 
だから、はじめての不動産投資なら
 
人任せにしないでしっかりと地道に
 
投資を学ぶ事です。
 
不動産投資は再現性が高い投資で
 
株式や先物投資で素早いの損切り
 
決断など、必要がありません。
 
こうした投資は一瞬の判断ミスで
 
一遍に資産を失ってしまう危険性が
 
あるので向き・不向きがあります。
 
その点、不動産投資は手間は掛か
 
っても空室を放置せず賃料収入を
 
確保し、運営コストをしっかりと管理
 
できれば、あとは時間が味方になっ
 
てくれます。
 
そうした不動産投資の特性を理解
 
できれば楽しい投資ライフが送れる
 
こと請け合いです!(笑)
 
 
 

応援していただけると励みになります!

動画時代 - SINCE_2018