"ささやかな贅沢"と

"遊び心のある節約"をモットーに、

都心の狭い家(12畳1R)に

ミドルシニア夫婦と保護猫と預かり犬で

愉快に暮らしています。

 

テレビおうち動画→YouTube

カメラインテリア→Instagram

メモ日常のぼやき→X(Twitter)

 

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

 

 TODAY'S
 
病院がつぶれました!

 

2018年に

保険適用の眼瞼下垂(がんけんかすい)の

二重切開の手術に失敗しました。

 

手術と経過、再手術までを

書いていきたいと思います。

 

お待たせしましたっ!

 

そろそろ雲行きが

怪しくなってくるよ〜〜。

 

\最初から読む/

 

\1つ前から読む/

 

 

もっかい写真をドン!

 

 

上から

・眼瞼下垂手術前

・眼瞼下垂手術直後

・術後1ヶ月(開眼)

・術後1ヶ月(閉眼)

この記事のラストに

術後2ヶ月と3ヶ月の

目元写真も掲載してます

 

私が手術したのは

眼瞼下垂専門医院。

 

開院してから

半年も経っていないような

できたてホヤホヤの病院です。

 

1ヶ月後の検診がおわり

次は3ヶ月後に検診だったのですが、

なぜか予約日を前倒してして欲しいと

電話がかかってきました。

 

おぼろげだけど

手術してから2ヶ月ぐらいかな?

 

検診にいくと医者は言いました。

「経過は良好です。

診察はこれで終わりましょう」

 

ちなみに手術した目元は

2ヶ月目にはほぼ一重

3ヶ月目には完全に一重になりました。

 

「一重になってるんですけど〜」と、

食い下がってはみたものの、

眼瞼下垂の手術は

二重切開と同じ手術ではあるものの

二重を保証するものではないので

手術は成功しているとのこと。

 

【無料トライアル】マナラホットクレンジングゲル

 

そしてさらに言いました。

 

「病院は閉院します。

僕は船橋の病院に行くので、

何かあったら船橋に連絡してください」

 

ガラガラやな〜と思ってたけど

できて1年もせずに

つぶれとるやないかっ!!

ちなみに一重には戻ったものの

この時点では手術は失敗したと

気づいていませんでした。

 

\さらなる経過写真がこちらです/

 

上から

・眼瞼下垂手術前

・術後1ヶ月

・術後2ヶ月

・術後3ヶ月

 

(つづく)

 

↓つづきはこちらから

 

 

【らでぃっしゅぼーや】有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー

 

よかったらほかにも

読んでってくださいな

 

 

 

 

 

\せまいえの別の記事を読む/