"ささやかな贅沢"と

"遊び心のある節約"をモットーに、

都心の狭い家(12畳1R)に

ミドルシニア夫婦と保護猫と預かり犬で

愉快に暮らしています。

 

テレビおうち動画→YouTube

カメラインテリア→Instagram

メモ日常のぼやき→X(Twitter)

サーチその他→お仕事一覧

 

\登録不要!1秒でOK/

 

 TODAY'S
 
ミニマリストの家にないもの【粗品】

 

Yahoo!ニュースで

50代以降の「片づかない家」にあるもの5つ

という記事を読みました。

 

以下の5つが散らかっている家には

たくさんあるとのこと。

 

1.傘

2.粗品

3.衣類

4.紙袋

5.郵便物

実はワタクシ

私はミニマリストを自称している
整理収納アドバイザーなのですが、

 

この5つが全部

家に最低限しかありません。

 

\1つめの傘についての記事はこちら/

 

ということで

この記事では2つめの

粗品についてのよもやま話。

 

その2:粗品がない。エコバッグはもらわない

傘も1人1つの折り畳み傘しか

持っていない我が家。

 

粗品もなるべく

貰わないようにしています。

 

特にノベルティのエコバッグや

マグカップはもらいません。

 

(純粋にデザインやキャラクターが

気に入っていたりしたら別ですが)

 

唯一よろこんでもらうのはボールペン。

 

 

 

 

 

使ってみて書き心地が良かったら

一番古いボールペンを1本捨てて

もらったものを使います。

 

我が家のボールペンは

2本と決めています。

(2人暮らしで1人1本のカウント)

 

どちらもノベルティですが、

パイロットとuniで

書きやすいので気に入っています。

 

当然ながら、ボールペンといえども

最近もらったしなぁ……という場合は

受け取らないようにしています。

 

 

 

レジ袋有料化の以降、

エコバッグのノベルティが

巷に溢れまくっています。

 

いつの間にかエコバッグが増えて

買った覚えもないのに10個以上ある…
なんて状態になってませんか?

捨て時がわからないまま

どんどん増えるエコバッグが、

家の限りあるスペースを

食いつぶしてませんか?

 

それって本末転倒で、

ぜ〜んぜんエコじゃないよね。
 

買い物にも使うトートバッグ。右のギターウルフのトートはサイン入り

 

いつの間にやらスーパーに行くには

エコバッグは必須みたいな風潮がありますが、
冷静に考えたら、エコバッグっていらなくない?


別にエコバッグをサブバッグとして

小さく折り畳んで持ち歩かなくても、

メインのバッグに入れればよくない?

と思っています。

 

(つづく)

 

\更新のお知らせ届きます/

 

フォロワーさん大募集中です。

 

フォローしていただけたら

大喜びします。

 

↓アメトピ掲載されました

\せまいえの別の記事を読む/

 

【予告】

空気清浄機買いました。

シャープだよ〜〜。

 

1世代古い型がめちゃお買い得でした。

届いたらレポします。