起立性調節障害でしょうか?② | 森のくまさん

森のくまさん

日々の出来事や愚痴をそっと呟く独り言ブログ


ずっと
生理が重くて大変だと思っていた長女








だけど
それだけじゃないのでは?と疑い始めて





でもでも
まずはレディースクリニックかなと思い
女医さんのいる病院をネット検索をしてて






その最中に
月経困難症チェックなるものを見つけて

画像借りてます


1つでも当てはまれば、、、と言われれば
当てはまるから
月経困難症ってことで
婦人科受診でいいのかなと思っていたら






長女が
「◯◯くんの病気ではない?」って聞いてきて。




◯◯くんは
起立性調節障害で学校にはほとんど来ていないそう。






ここ3年くらいで
急激に起立性調節障害の子が増えたように感じる。



息子が中学生のときも
各クラスで1〜2名くらい起立性調節障害で休んでいたし




長女の学年でも
入学当初は
各クラス2〜3名くらいの子が
起立性調節障害で休んでいて


今では
1人2人と増えているそう





だから
長女にとっても
身近な病気になってきたのかも知れない






長女も
午前中だけ気持ち悪くて起き上がれなくて
夕方には治まることから
本人も同じ病気なんじゃないかと思ったようで。







画像借りてます



早速
セルフチェックを探してみたら
全問当てはまる。



婦人科かなって思ってたけど
起立性調節障害なのか?

じゃあ小児科か?







でも
試しにと自律神経失調症を調べてみたら
これまた全問当てはまるわけ。


精神科に行くべきなんだろうか、、、



画像借りてます




はたして何科に行くべきか










息子が起立性調節障害を疑った時も
スッキリとした診断はもらえなかったんだよね。

専門の病院とかがあるのかな?
専門じゃないと診れないのかな?

田舎すぎて
起立性調整障害の診断、検査ができます!って
謳ってる病院はないんだけど
ちょっと調べてみよた方がいいのかな









イベントバナー



AmebaNews記事レビュー