おはようございます!けんいちです。

ブログを見てくれてありがとうございます(^^


昨日は、「夏越しの祓え※」でしたね。


※6月30日は1年のちょうど1年の半分が終わる日です。昔の歴では、6月で夏は終わり、7月からは秋です🍁夏を越すから夏越しです。半年間無病息災で過ごせたことに感謝し、これからも無病息災で生きられるようにお祈りする日です。(『開運#年中行事はじめました』より)


1年の折り返し地点ということで、雨でしたが多摩川沿いの11kmのコースを走りながら、2024年上半期の振り返りをしました。


思考は、時と場所を超えて広がっていたのですが、ふっと閃いたことがあります。


それは、


「相手は、私ができないことを引き受けてくれる人であり、私ができることを受け取ってくれる人である」ということです。


当たり前のことですが、自分一人でできることは限られています。


だからこそ、自分にできないことを誰かにお願いすることができる。


また、相手も完全ではないからこそ、相手のために自分にできることがある。


不完全だからこそ、お互いを活かし合うことができるということです。


そう考えると道端ですれ違う知らない人に対しても、苦手な人に対しても「ありがとうございます!」という感謝の気持ちが自然に湧いてきました。


意識を目の前に戻すと二重の虹が現れていました🌈

2024年、後半戦もいいことがありそうです🍀





あなたの子育てとあなたの人生を応援します。

私の考えていることや体験にお付き合い頂ける方、応援しくれる方はフォローをお願いします。


私のブログが役立ちそうなお友達がいたらブログの紹介をお願いします。


「いいね!」をいただくと少しは役に立てたかなと嬉しくなります。


最期までお付き合いくださりありがとうございます(^^♪


こんばんは!けんいちです。
ブログを見てくれてありがとうございます(^^

籾から出た🌱をバケツの土に移して1週間⌛

🌱が伸びてきました☀
 


籾から🌱をだすタイミングも土から🌱が伸びてくるタイミングも籾ごとに違い。
 

籾にも人と同じように、それぞの籾の成長のタイミングがあるんだなぁ〜と、親近感を持ちました

土の表面が乾いたら水をやり、稲の成長を見守っていきます(^^)v

また、定期的にバケツ稲の様子をアップしていきます♪

あなたの子育てとあなたの人生を応援します。
 

私の考えていることや体験にお付き合い頂ける方、応援してくれる方は、フォローをお願いします。私のブログが役立ちそうなお友達がいたらブログの紹介をお願いします。

「いいね!」をいただくと少しは役に立てたかなと嬉しくなります。

最期までお付き合いくださりありがとうございます(^^♪

 

こんばんは!けんいちです。

ブログを見てくれてありがとうございます(^^

 

パワースポット(地球に点在する特別な場のこと)ってありますよね。

 

同じように、一人ひとりにエネルギーを与えてくれる人、モノ、コト、アクション、場があることに気づきましたウシシ

 

そして、自分によりエネルギーを与えてくれるスケジュールを作っています!

 

「エネルギーを与えてくれる」というと抽象的な表現になってしまいますが、自分が幸せや充実感を感じ、ポジティブな気持ちになれることです。

 

私は、これを「パワーアクション」と命名し、生活に取り入れています🌟

 

具体的には、

・月曜日の仕事終わりにテニスをすると、心と体が整い一週間全力で活動できる!

 

・仕事中にモーツァルトの曲を流すと集中できる。

 

・仕事帰りに多摩川沿いの道を歩きながら空を観ながら帰宅すると心が満たされる。

 

・月1回の「修身教授録」の読書会に参加すると力が漲ってくる。

 

・朝、「志」を奏上するようになってから、運気が上昇しているのを感じる

 

などです。

 

今まではあまり意識していなかったのですが、これらパワーアクションをスケジュールに盛り込むことで、同じ期間にやりたいことを実現できる質と量が向上したと感じています(≧▽≦)

 

子どもの教育、スポーツ、ビジネス、家庭でも成果を実感できると思うので、是非試してみてください🎶

 

あなたの子育てとあなたの人生を応援します。

 

私の考えていることや体験にお付き合い頂ける方、応援しくれる方はフォローをお願いします。私のブログが役立ちそうなお友達がいたらブログの紹介をお願いします。

 

「いいね!」をいただくと少しは役に立てたかなと嬉しくなります。

 

最期までお付き合いくださりありがとうございます(^^♪

タイトル「バケツ稲はじめました🌾」

 

こんにちは!けんいちです。

ブログを見てくれてありがとうございます(^^

 

先日、友人からベランダでお米を作っていると聴いて、「え!ベランダで🌾って育てられるの?」

と尋ねたところ、籾とバケツで稲を育てる方法を教えてくれました♪

 

ちょうど、小5のさえが通っている小学校の授業で田植えをして、興味を持っていたので、子ども達と一緒にやってみました(^^)v

 

さえの話では、

小学校では①土づくりのあと、②稲植えをするそうです。

 

しかし、籾から🌱を出す所からやるのは、さえも私も初めてだったので、ワクワクしながら取り組みました。

 

<バケツ稲の育て方>

籾が水に浸る程度の所に籾を浮かべ、日があたり、風通しがよい所に置く。

 

その後は、毎日水を取り替えて待つ。

 

すると芽がでてきました🌱

 

 

この後、芽がでた籾を乾燥させて、土をいれたバケツに植えていきます(^^)v

 

 

 

ご興味のある方のためにネットで「バケツ稲 育て方」で検索してみてください^ ^

 

また、定期的にバケツ稲の様子をアップしていきます♪

 

あなたの子育てとあなたの人生を応援します。

私の考えていることや体験にお付き合い頂ける方、応援しくれる方はフォローをお願いします。
 

私のブログが役立ちそうなお友達がいたらブログの紹介をお願いします。

 

「いいね!」をいただくと少しは役に立てたかなと嬉しくなります。

 

最期までお付き合いくださりありがとうございます(^^♪


 

こんにちは!けんいちです。

ブログを見てくれてありがとうございます(^^

 

彩恵と穂花から父の日に工作とお手紙をもらいました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トモール(中野島学童ホール)という子ども達が通っている近所にある学童で美術大出身のE先生のご指導の元毎年素敵な作品を制作してくれるので、私の毎年の楽しみの一つになっています。

 

子ども達に「ありがとう!」とお礼を言うと、

工作で工夫したことや作品の空いているスペースに写真を貼って使うことなど、たくさん話してくれました笑

 

作品や子ども達の話を通して、子ども達の成長が実感できる素敵な1日になりました。

 

彩恵ちゃん、穂花ちゃん、素敵な工作とお手紙をありがとう!

 

あなたの子育てとあなたの人生を応援します。

私の考えていることや体験にお付き合い頂ける方、応援しくれる方はフォローをお願いします。

 

私のブログが役立ちそうなお友達がいたらブログの紹介をお願いします。

 

「いいね!」をいただくと少しは役に立てたかなと嬉しくなります。

 

最期までお付き合いくださりありがとうございます(^^♪