子供のギャン泣きや、しがみつきが疲れる…

思ってるあなたに向けて宝石赤

 

 

今回のお話はこちら!

 

 

 
 

子供とバイバイする時に

『絶対してはいけない』

こと~保育園・幼稚園編、のお話♪

 

 

本音をごまかしてムリしてる人へ♪


 現役保育士


毒親、鬱、人間不信、職場のトラブル

離婚寸前、体調不良からの病気

不妊、流産、育児ノイローゼ…などなど


そんな地獄から…
心のことを学び、強みを活かした
「勇気を出せる」プログラムで
数多くの笑顔を導き出した!


●夫(38歳)

●5歳男の子・こうちゃん

(↑自閉症スペクトラム)

●3歳女の子・ななちゃん

(↑元気で活発)

と素敵な毎日乙女のトキメキ


きえのプロフィールはこちらです♪

 

LINE@は、こちらをクリック↓↓

只今、お返事にはお時間いただいてます

 

 

 

 

流れ星きえ のオススメ記事流れ星


まじかるクラウン第1位まじかるクラウン

その友達、必要? 

 

ダイヤモンド第2位ダイヤモンド

がんばる、に疲れた人へ  

 
ふんわりリボン第3位ふんわりリボン

 

 






今、きえ

子供のヘルパンギーナが移って3日間倒れ中


みんなも気をつけて






って

忙しいよね













保育園幼稚園

の準備も大変だし











出勤や家事の時間は迫ってる












そんな中


先生に子供を預けて

バイバイする時に













絶対してはいけない

ことがある











それは


















子供ときちんと

バイバイ

しないこと

















子供が遊びだしてる隙に…









子供がトイレに行ってる隙に…











ひっそり

行ってしまうママ・パパ














要注意














子供は

ハッと気がつきますガーン












『あれ、パパ・ママがいない』









『怖い』









(本能で)

『捨てられた?』












僕・私のこと…












嫌いなの?















これは0歳から6歳まで










みんな同じです

(正確には、本人がバイバイを嫌がるまでかな)















笑顔でバイバイできた子供と







ママ・パパが逃げるようにいなくなって

置いていかれた子供


(極端かもしれないけど、そのまま書くよ)













そのあとの精神安定が













180度違う










泣く子って

ずっと泣くじゃん?








長いじゃん?てへぺろ










いいの。







これだけ↓言ってバイバイできたら。











まず、子供の目おねがいを見てね。





大好き

(↑つけた方がいいけど、日本だし、言うか言わないかは任せる)





パパ・ママは

(家事も含めて)


お仕事がんばるから

あなたは楽しんでね



(↑ここ、頑張ってねじゃない。


保育園・幼稚園は頑張るところ

と植え付けるのはよくない。

楽しむところです。)





仕事を楽しんでくるから、


でもいいと思うけど

そこはどっちでもいいかな

(今はそこじゃない)





必ず迎えにくるよ。












子供が

遊びに夢中になるに言ってね




わざわざ引き戻すのは

また家に帰りたくなります


レアだけど、過去にいました







また、










ギャン泣きしてる子にも





ギューして、同じセリフ言ってね


(それどころじゃないだろうけど

言うか言わないかで全然違う)










離れなかったら

保育士や先生に任せてウインク











慣れてますので爆笑












きえの保育園は


お部屋でバイバイしたあと






お部屋の窓から

出掛けるパパ・ママを

見ることができるんだけど









子供は

バイバイしたあと




ほとんどの子が

ママ・パパを見送りたいので窓を見ます










そこで

マ・パパが


振り向いてバイバイするのと











振り向かないのとでは










これまた

180度精神安定が違うよ










きえも

こうちゃん・ななちゃんに対して





最初は忙しいので

ササっと行ってしまったんだけど










お互い不安定でした

(きえも、預けて申し訳ない気持ち)








今はギューしてタッチして





そのあと園庭のから


こうちゃん・ななちゃんの

手が出てるのでパー(かわいいでしょ笑)






タッチします








そうすると









『ママーお仕事頑張って!』




って言ってくれます






きえは叫びます






『ありがとう!楽しんで!』






こうちゃん・ななちゃん

『わかったー』












これが日課













今では二人とも

保育園を最大に満喫しているよ











バイバイの大切さ









すごいよね









心が安定しやすくなるので




迎えにきて

家に帰ってからの

しがみつきも少なくなるよ







おすすめ記事♪ 



ではまたルンルン